一人暮らしで引っ越ししたら挨拶は必要??大家さんには??手土産はどう?

iwai1

20代になってはじめての一人暮らし。
期待と不安が入り混じりますよね。

何事もはじめが肝心といいますから、引越した際に隣の人への挨拶をどうするかが悩みどころです。

最近は隣近所とのお付き合いが希薄になってきていますし、引越しの挨拶へ行くほうが失礼じゃないの?なんて人も居ますよね。

なので、今の時代お隣さんへの挨拶はどうすればよいか、また、手土産には何を持っていったほうがよいのかなどをお答えします。

スポンサードリンク

一人暮らしで引っ越ししたら挨拶は必要??

 

一人暮らしで挨拶は必要?とのことですが、今の時代は「挨拶に行く」ことでトラブルに巻き込まれるのではないか?と考える人も多いようです。
また。ネットでの請えとしてはほぼ半分以上の人が挨拶には行かない。と話しています。

その理由としては
女性の一人暮らしだと回りに知られることで犯罪に巻き込まれる可能性がある
また、あまり長く住み続けることもないので挨拶に行くほどでもない

と考えるからです。

しかし、自分も人間だったら相手も人間です。

基本的には引越しの挨拶は
上下と両隣の4箇所へ行くことが一般的といわれています。

その際に「気をつけますがうるさくしてしまうかもしれません」
と一言付け足すことで

「ああ、挨拶をしてくれたからまぁ我慢するか」
という気持ちを持ってくれるでしょう。よほどうるさくする場合には我慢にも限界があると思いますが・・・。

それに、挨拶に行くことで、不測の事態が起こったときに気づいてもらえる可能性も出てくるのです。

一人で高熱を出して倒れてしまったら、そういえば最近は見ないけれど大丈夫だろうか?
とか、なんだか大きな音を立てているけれど何かあったのだろうか?など、誰も気づけなくて最悪命の危険がるときなどに何らかのアクションをとってもらえることもあるでしょう。

顔を知っているからこそ繋がる安心感もあるのです。

結論を言いますと
「挨拶は必要」
ということになります。

一人暮らしで引越しの際の挨拶で大家には必要?

 

大家さんに挨拶をするか、これは住んでいる家で大家さんがどれだけ干渉してくるかにもよります。

今は少なくなりましたが
大家さんに直接家賃を渡す。または、大家さんが同じ棟や近所に住んでいる。
場合には挨拶をしたほうが無難でしょう。

逆に。不動産会社を通じて入居して、大家さんがどこにいるかも知らない
そんな場合には挨拶は必要ありません。

大家さんが近くにいる場合には、家を貸してもらっているという意識を持ってすごさなければなりません。
大家さんがへそを曲げたら、出ていってほしいと言われるかもしれませんし、下手をしたら家賃を上げられてしまうかも・・・。

そんな失敗をしないように心がけてください。
大家さんはたくさんの部屋をたくさんの人に貸しているので、何かトラブルが起こらないか管理する必要がありますよね。
集団で暮らす際に、あまり迷惑がかかる店子ならばいやな顔をされてしまいますよね。

スポンサードリンク

何度もいいますが相手も人間です。
顔を知っている、挨拶をしてくれたこの関係が円滑な生活を送らせてくれるでしょう。
逆に自分が迷惑行為にあっている場合でも、大家さんを見方につければ安心という面もありますね。

一人暮らしで引越しの際の挨拶で手土産は必要??

引越しの際の手土産ですが、昔は引越しそばといって、おそばを配る習慣がありましたよね。

今の時代に湯がいたそばを持っていっても、ただの迷惑になってしまいますからやめたほうがよいですが、それでも手土産を持たずに挨拶へいくなどということは言語道断です。

1つ500円の手土産でもよいので何かひとつ持っていきましょう。

何を持っていけばよいかですが、基本的には「消えてしまうもの」がベストです。
残ってしまうものは相手の好みもありますし、何より邪魔になってしまう可能性が高いです。

違う意味で印象に残るかもしれませんが気をつけたいですね。

では、具体的には何を持っていけばよいのか

洗剤
タオル
石鹸
指定のゴミ袋
ラップやアルミホイルなど
お菓子

これらがベストですね。
引越しの挨拶手土産の一覧はこちら

ちなみに家は引越し祝いにこのようなものをもっていきました。

また、引越の手土産にのしをつける場合には

のしの表書きの部分に「ご挨拶」「粗品」
と書きましょう。

ご挨拶の場合は「引越し先は新しい住居著である場合」
粗品の場合は「現在すんでいるところの近所である場合」

と2パターンあります。
のしがみとしては「白赤蝶結びの水引」を使用することと、のしの表の下の部分に送り主の「苗字」を明記しましょう。

それだけすれば、今度越してきた人は礼儀正しいので安心だ。
といった印象を持ってもらえますね。

まとめ

一人暮らしをはじめるといろいろな事に気づくと思います。

今流行のレオパレスなどは壁が薄くて、上の人がトイレに行く音さえ聞こえるといわれています。
何らかの騒音で自分が不快になると同時に、自分の出した音で誰かが不快になるかも知れないという気持ちを持って生活をするとよいですね。

社会人ということで、学生とは違う責任感が生まれてきますね。

挨拶にて土産など、抜かりのないようにしてください。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする