喪服に男性で半袖yシャツはアリ?夏でも上着は必要?ネクタイピンは?

20160223230015943

急な冠婚葬祭などの時も、そうでない時も、夏場の冠婚葬祭の際にどんなyシャツで行けばよいのか悩んでしまうことってあると思います。

夏場、照りつける太陽の下で行われるお葬式や法事。
そンなときに、長袖シャツを着ていったらよいのか、それとも半袖のシャツを着て行ったほうが良いのか、礼儀的にはどちらが正しいのでしょうか?

そこで今回は、喪服のスーツの下のYシャツは長袖?半袖?
その際の上着は夏用でも良いのか?併せてネクタイピンはしたほうが良いのか?するとしたらどんなものが良いのか?などご説明します。

是非参考になさってください。

スポンサードリンク

喪服に男性で半袖yシャツはアリ?

男性が喪服を着用する際に、半袖yシャツでもアリかどうかですが。

結論的にはアリです。

ただし、基本的なマナーとしては上着として着用する喪服の袖口からカッターシャツが見えていることが理想とされています。

ですが、真夏に長袖のシャツを着ているだけで周囲からは暑いと思われるでしょうし、何より見ている方としても暑苦しいです。
したがって、その時の暑さに合わせて半袖にしても問題はないでしょう。

ただ、夏の半袖のyシャツは布が薄く透けることが多いので、インナーは柄や黒のタンクトップではなく、白のシャツもしくはベージュのインナーなどにして目立たぬようにしてください。

きちんとした席ですので、あとで周りにいろいろ言われないように気を付けてくださいね。

喪服で男性の夏でも上着は必要?

喪服は夏でも上着を着る必要があるかどうか。
冠婚葬祭に行った際に、上着を着ないでそのような式に出ている人を私は見たことがありません。
皆さんもないと思います。

そのような式の最中には、必ず上着を着用するのがマナーです。

スポンサードリンク

皆喪服の上着を着用しているのに、一人だけ白いyシャツだなんて目立ちますしね。

もちろん、式以外では脱いでいても構いません。夏場などは暑いでしょうし、式典以外は脱いでいましょう。

そして、夏場の喪服についても、できれば専用のきちんとした夏用の喪服を購入するのがベストです。
でも、そんなに使わないし…。という気分でしたら黒のスーツでも大丈夫です。その際には絶対に真っ黒のスーツにしてくださいね。
目視で「これは黒っぽいから」と思っても、式に入って親族と並ぶと紺が入っていて明るかった。などということもあるようです。

喪服に男性はネクタイピンはするもの?

さて、喪服を着る際にネクタイピンはするものかどうかですが、
基本的に装飾品はつけないことが一般的です

喪服を着るような式では、あまり着飾らないのがマナーとなります。

エナメルのような光る靴や金具のついている靴、光る素材のカバンはもちろんNGとなりますし、派手なハンカチもダメです。
女性などはカバンに金具がついているものですらダメなのです。

そのように、あくまでしめやかに行われるものですので、普段使っているような色の入った光るネクタイピンはつけてはいけないということになります。

ただし、それにも例外があり、パールが少しついているようなシンプルなネクタイピンでしたらセーフです。

真珠は「涙」を表すとされており、故人をしのぶ場面ではマナー違反にはなりません。

あまりたくさんついているようなものはダメですが、シンプルなものでしたら大丈夫でしょう。

まとめ

では、簡単にまとめてみたいと思います。

・喪服に男性で半袖yシャツはアリ?
アリ
ただし、袖口からシャツが見えていることが本来だったらマナー

・喪服で男性の夏でも上着は必要?
必要
喪服がない場合は真っ黒のスーツでも可

・喪服に男性はネクタイピンはするもの?
基本的にしない
する場合にはシンプルなパールのネクタイピンにすること

いかがでしたでしょうか?
少しは参考になりましたか?

冠婚葬祭では礼儀や服装が重んじられます。
自分が恥をかかないためにも、親族に恥をかかせないためにもきちんとした服装で臨みたいものです。

これからの人生でそれほど出番のないものかもしれませんが、しっかりとしたものを一式そろえておくことをお勧めします。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする