スリッパの匂いを消すには?除菌方法や洗濯の仕方でいつでも清潔に!

日本の住宅においては、おそらくほとんどのお宅で、

一式用意されていることでしょう。

玄関を入ると、こちら向きに揃えてある、あれです。

そう、スリッパのことです。

明治初期、開国した日本を訪れる外国人が増えました。

家に入るときに靴を脱ぐ、という習慣のない外国人が、

土足で屋内に入ることを予防する、という目的で考え出されたのが、

日本のスリッパの始まりのようです。

現代では、様々な場所でスリッパを見かけることができます。

病院や学校など、公共の場で用意されているスリッパは、

お手入れのしやすさからか、つるりとした人工の皮革が多いですね。

自宅用となると、色柄、素材、いろいろあります。

お気に入りを選べば、家の中で足元のおしゃれを楽しむことができますね!

しかし、スリッパは意外と「匂い」が発生しやすいのですよね。

私も実はその「匂い」について気になっていました。

今回は、そんなスリッパの匂い対策、除菌方法、洗濯方法などをお伝えします

 

スポンサードリンク

スリッパの匂いを消す方法は?

あなたは、スリッパをどんなタイミングで履きますか?

外から帰宅したら玄関で靴を脱ぎ、そのまま靴下をはいた状態で履かれるかと思います。

また、季節やスリッパの素材にもよるかと思いますが、

素足で履くこともあるでしょう。

帰宅後の足は、靴の中で想像以上に蒸れています。

足には、汗や皮脂、角質、そしてそれを餌とする細菌などがたくさん。

素足で履けば、ダイレクトに足の汗や皮脂がスリッパにふれます。

そうして細菌が好む温度や湿気、栄養をえたスリッパの中では、

匂いのもととなる菌が繁殖しやすくなります

この菌をどうにかしないと、スリッパの匂いを消すことは

出来ないようです。

菌については下の方で説明いたしますが、

スリッパに菌がついている・・・というだけで

ちょっとゾッとしますね(汗)

ある製薬会社さんの調査によると、成人の男女ともに、

足はワキに次いで匂いを気にする部位だそうです。

スリッパって、匂いが気になる部位である足で毎日履くにもかかわらず、

ほかの衣類ほど、まめなケアをしないような気がしませんか?

靴下は毎日洗濯するけれど、スリッパはなかなか洗濯しませんよね・・。

やはり、対策が必要なようです!

スポンサードリンク

スリッパの除菌方法は?

スリッパの匂いのもとの一つに、菌の繁殖があることをお話ししました。

匂いをなくすためには、菌が増えにくい環境づくりが必要ですから、

まずは細菌が好む内部の湿気を飛ばすことがとても有効です。

除菌方法には、次のようなものがあります。

〇陰干して内側を十分乾燥させる

〇除菌・消臭スプレーを吹いてから、陰干しして乾燥させる

〇アルコールを吹きかけて除菌する

〇洗濯をして陰干しし、しっかりと乾燥させる

方法はいろいろありますが、菌の栄養源である汚れを落としたら、

とにかくしっかりと乾燥させることが一番のようです。

 

スリッパの洗濯の仕方とは?

すべてのスリッパが洗濯可能というわけではありません。

スリッパによっては、洗濯が不可能なものもありますので、事前に必ず、

確認してくださいね。

洗濯できるスリッパは、このように洗います。

〇洗濯機では型崩れ予防のため、ネットに入れる。

〇洗濯機は、デリケートなものを洗うモード(手洗いコース、など)を選ぶ。

〇普通の洗濯洗剤で洗う。ひどい汚れには部分洗いをする。

〇手洗いする場合は、靴を洗う要領で、ブラシ洗いする。

干すときは、形を整えて、陰干しする。

そして、内部まで十分に乾燥させましょう!

まとめ

今回は、スリッパについて、その匂い対策、除菌、洗濯の方法などをお伝えしました。

一日頑張った足を、家の中でやさしく保護してくれるスリッパですが、

実はかなり過酷な環境で働いてくれていたのですね。

毎日何気なく使っているスリッパですが、毎日履くものだからこそ、

正しい方法でまめにお手入れして、いつまでも気持ちよく使い続けたいですね!

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする