引越しで家電の処分に気を付けることは?料金は?リサイクルショップは?

risai-1

3月に入ると引っ越しのシーズンがやってきますね。
その際に、処分するものがたくさん出てきますよね。
引っ越しをするのと同時に断舎離をする人も多いと思いますが、処分するものはただ、衣類や家具だけではないと思います。

きっと引っ越し先や引っ越した先の家の都合などや、買い替えのために、家電用品を処分する人も多いのでは?

その時に、その家電用品はどのように処分したら良いのか、処分の料金やリサイクルをした際の買い取り価格などを知りたいと考えるのではないでしょうか?

さて、今回はそのようなお悩みにお答えしようと思います。
ぜひ役立ててください。

スポンサードリンク

引越しで家電の処分に気を付けることは?

 

家電の処分をする際に、「どうせ家電なんか全部粗大ごみとして出せばいいんじゃないの?」と思っている人いるんじゃないですか?

それは大きな間違いです。

家電の中でも
・洗濯機
・冷蔵庫
・テレビ
・エアコン

などの大型家電はリサイクル法によって粗大ごみには出せない決まりになっています。
え~~~!!そうなの?
じゃぁどうやって処分すればいいの?

そうですよね。困っちゃいます。
そられは、リサイクルに出すしか処分の方法はないのです。

リサイクルって言われても…。という人がいると思うので、リサイクルの方法について解説しますね。

1、処分してしまう場合…小売店に収集依頼をしましょう

小売店で家電を購入した場合には、その小売店に収集依頼を出すことができます。
その小売店は収集する義務があるのですね。
なので、その小売店に「リサイクルに出したいので収集をしに来てください」と頼んでください。

その際にかかる費用は
・リサイクル料金+収集運搬料金
となります。持ち込みならば運搬料金はかかりません。

市街や県外に引っ越してしまう場合で家電を処分しようと考えている人は、家電を購入したところへ頼むことがベストになりますね。

2、買い替える場合…新しく購入する小売店に回収を依頼しましょう

新居で新しく家電を購入する際には、購入した小売店で家電を収集してもらいましょう。
上で書いたように、小売店は収集をする義務があります。
購入する際に、古いものがあるのでリサイクルしてもらいたいと一言添えましょう。

その際にかかる費用は
・リサイクル料金+収集運搬料金
です。持ち込みならばもちろん運搬料金はかかりません。

3、リサイクル料金や運搬料金をかけたくなければ…リサイクルショップやオークションへ出しましょう

まずリサイクルショップの場合
家電用品をリサイクルショップに持ち込みます。
値段がつけばそのまま買い取ってもらえますし、無料で引き取ってもらえることもあります。
うまくいけばリサイクル料金を取られることなくお金が手に入ることになります。

ただし、すべてに値段がつくわけではありませんし、リサイクルショップによっては「引き取るのでお金を払ってください」と言われる場合もあります。
良く道を流している「無料で家電を引き取ります」という業者もありますが、あれは違法な廃品業者のことが多く、家電を引き取ってもらおうとすると「この型だと引き取りに○千円かかります」と言われたり、家に入って家電を移動させただけでお金が発生したりという被害も出ているそうなので利用しないほうが無難です。

また、違法なリサイクルショップは、廃品を回収したのち家電製品の中にある貴重な部分を抜き取りそれ以外は不法投棄するなどをするため、
軽い気持ちでそのような会社を利用すると罪に問われることとなります。気をつけましょう。

risai-2

オークションを利用する場合
これは、手間と根気があれば大抵お金が手に入る方法です。
相手とのコミュニケーションや梱包・発送などがしっかりできる場合であれば問題なく処分することができます。
ただし、それには時間がかかることもありますし、発送などの手間や発送途中で家電が壊れてしまうなどのトラブルもあるので注意してください。

その際にかかる料金
・リサイクルの場合
持ち込みならば料金はかからない。むしろお金を払ってもらえる。
ただし違法業者などだと逆にお金を取られてしまう場合がある。その料金は業者によってまちまちである。
・オークションの場合
落札してもらう条件によって「送料」を自分が負担する場合がある。その際は郵便や宅急便などの配達料を支払うことになる。
オークションを初めてする場合には、指定の料金を支払ってアカウントを作らなければならない場合もある。(例ヤフオクだと500円弱)

4、購入したお店がなくなっている場合は…リサイクル券を購入して搬入しましょう

購入した小売店がなくなってしまったり、遠方に来たために回収を頼めなくなったりしている人は、自分で処分するしかありませんよね。
その際の方法としては
郵便局でリサイクル料金を支払いリサイクル券を手に入れて指定取引場所まで直接搬入してください。

スポンサードリンク

直接搬入したくても大きいし車もないし無理だよ!
と言われてしまいそうですが大丈夫です。
その場合には指定の業者が収集してくれます。ただし、その場合には収集運搬料金が発生してしまいます。

その際にかかる料金
・リサイクル券代+使用する場合には収集運搬料金

こうなります。

ながながと書いてしまいましたが、一番下で簡単にまとめてあるので気になったらご覧になってください。

引越しで家電の処分にかかる料金は?

 

リサイクルをする際に、リサイクル料金はいったいいくらになるのでしょう?

代表的な料金表はこうなっています。

リサイクル 値段表1

また、リサイクルできるものとできないものがあるのですが、それはこちらになってきます。

・リサイクルできるもの

エアコン編

壁掛け型のセパレート型エアコン
室外機
壁掛け型のガスヒーターエアコン
壁掛け型のハイブリットエアコン
(灯油・ガス・電気併用エアコンなど)
マルチエアコン
床置き型のセパレートエアコン
床置き方のアイブリット

・上記以外の付属品扱いの回収物
ワイヤレスリモコン
室内機用の取付金具
一体型の純正据付部材
商品同梱の工事部材

テレビ編

ブラウン管テレビ
(ブラウン管式テレビ ブラウン管式VTR内蔵テレビ ラジカセ一体型テレビ)
液晶・プラズマ式テレビ
(液晶・プラズマ式テレ美 液晶・プラズマ式HDD・DVD等内蔵テレビ チューナー分離型テレビ  

・上記以外の付属品扱いの回収物
ワイヤレスリモコン(ただし電池は除く)
脱着式付属専用スピーカー
外付けのコインボックスを取り外したテレビ本体

冷蔵庫 冷凍庫

冷蔵庫
冷蔵冷凍庫
ワイン庫
保冷庫・温冷庫

冷凍庫(チェスト形 アップライト形 引き出し形)

・上記以外の付属品の回収物
商品同梱の付属品(氷冷皿・棚・野菜かごなど)
吸収式冷蔵庫(冷媒にアンモニアを使用)
ベルチェ素子方式冷蔵庫(電子冷蔵庫とも明記)

洗濯機 衣類乾燥機

洗濯乾燥機
全自動洗濯機
2層式洗濯機

電気衣類乾燥機(ドラム式)
ガス衣類乾燥機

・上記以外の付属品の回収物
商品同根の付属品(洗濯かご等)
外付けのコインボックスを取り外した洗濯機・衣類乾燥機

だいたい、個人が個人的に購入した家電ならば体外はリサイクルに出すことができるようです。
一応確認をしておきましょう。

引越しで家電をリサイクルショップにもっていくのは?

リサイクルショップでの家電の買い取り価格ですが、これはリサイクルショップによってまちまちとなってきます。

あくまでも目安として考えていただきたいのですが、一般的ではこの価格で買い取りをしてもらえるようです。

・Panasonic/パナソニック VIERA ビエラ TH-L42G3 42インチ
30,000円

・東芝/レグザ 32型液晶テレビ 32A1S 11年製
5,000円

・ユニデン ディズニー 20型 地デジ液晶テレビ
1000円

・サンヨー 3ドア冷蔵庫 SR-261T 2010年製
3,000円

また、リサイクルに出すものの中には「ブラウン管テレビ・VHS一体型ブラウン管テレビ」に高値がつくことがあるようです。
マニアの間で売られることからそのようになるようですが、大抵の場合には買い取り不可能と言われてしまいます。

だいたい家電は3年以内の商品でないと値がつかないところが多いようです。
それ以外はリサイクル料金を支払うことになったり、無料で引き取ることになります。

せっかく持ってきたし面倒くさいのでそれでいいや。という人も中にはいます。

そして、さらに引っ越しで不用品を持って行ってもらいたいのであれば
エコオクというところに頼むのも一つの手になってきます。

エコオクとは、エコランドという会社がリサイクル品のオークション代行を行ってくれるというものです。
リサイクルに出したいものをその場でエコオクというリサイクルサイトへ出品してくれます。
売れるとその50%が戻ってくることになります。
不用品を引き取ってもらえて、手間がかからずお金がもらえるシステムは素晴らしいと思います。

不用品がたくさん出た場合にはエコランドに頼むのも手ですね。
ただし、上に書いたように3年以上たった家電には値段がつかないこともあります。
全てを引き取ってくれるわけではありませんから注意してくださいね。

まとめ

 

まとめます

・引越しで家電の処分に気を付けることは?
家電の中でも

洗濯機
冷蔵庫
テレビ
エアコン

などはリサイクル法によって粗大ごみではなくリサイクルをしなければ違法となる

リサイクルの方法としては

小売店に回収を頼む
リサイクルショップやオークションに出品する
リサイクル券を購入して指定場所まで持っていく(または収集してもらう)

などがあります

・引越しで家電の処分にかかる料金は?
エアコン…1,575円
テレビ…大 2,835円
    小 1,785円
冷蔵庫…大 4,830円
    小 3,780円
洗濯機…2,520円

(メーカーによって料金が異なることがあるので注意)

・引越しで家電をリサイクルショップにもっていくのは?
取引目安

Panasonic/パナソニック VIERA ビエラ TH-L42G3 42インチ…30,000円
東芝/レグザ 32型液晶テレビ 32A1S 11年製…5,000円
ユニデン ディズニー 20型 地デジ液晶テレビ…1000円
サンヨー 3ドア冷蔵庫 SR-261T 2010年製 …3,000円

またはエコオク(エコランド)を利用するのも手である

いかがでしたでしょうか?
ちょっと説明が長くなってしまって分かりづらくなってしまったかもしれませんね。

家電の中でもリサイクルをしなければならないものがあるなんて、私は知らなかったのですが、捨ててしまうよりリサイクルをしたほうが良いことは明白ですね。
引っ越しも大変だと思いますが、上手にリサイクルをしながら、新居で気持ちよく過ごせるようになると良いですね。

頑張ってくださいね。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする