お中元のお返しが上司から来たときの断り方と必要性について

kame-1

社会人になると、上司との関係を円滑にしていきたいものです。

大変お世話になっている上司でしたらなおさらですよね。
感謝の気持ちを込めてお中元を贈ることもあると思います。

しかし、お世話になった気持ちとしてお中元を贈っているのに、毎回お返しが着てしまって心苦しい。そんなこともありますよね。

そこで今回は、上司にお中元を贈った際にお返しを返さなくて良いとどう伝えたらよいかの方法や、お中元のお返しってそもそも必要なのか。などを中心にお伝えしていきたいと思います。

参考にしていただいて失礼のないようにしましょうね。

スポンサードリンク

お中元のお返しが上司から来たらどうする?

 

お中元を贈った際に、毎回お返しがきてしまう。上司に大変お世話になっているからほんの気持ちなのに…心苦しいのでどうにかお返しを断りたい。

切実な願いですよねぇ。

どうすればその気持ちが伝わるのでしょうか?

まずはきちんと気持ちを伝えてみましょう。
口頭でもかまいませんし、添え状でもかまいません。
「お礼の気持ちですからお返しは不要です」とちゃんと伝えてみましょう。

詳しい断り方は後ほどご説明します。

どうしても気になる場合にはいっそ、お中元を贈るのをやめるという手もあります。
その際にも、お中元は贈らないとしてもお礼の気持ちを伝えることを忘れずにしましょう。

お中元のお返しの断り方は?

お中元のお返しを断る際の方法を詳しく説明していきましょう。

・口頭でそれとなく伝える

上司と顔を合わせた際に、「奥様に気を使わせるのも申し訳ないので、お返しは不要です」などと伝える

・添え状で伝える

お中元を贈った際に添え状で「お返しは不要です」との意思を伝える。

スポンサードリンク

・のしをつけないで贈る

そもそも、のしを付けるのはお返しが発生するということです。
お返しがどうしても欲しくない場合にはのしを付けずに気持ちを贈るという手もあります。

・直接渡す

お中元を郵送してしまうと「お返し」をすることを考えてしまいます。なので直接手渡しをして、その際に気持ちですからお返しは不要です。とのことを伝えてください。

この中で自分ができそうな断る方法をチョイスしてください。
くれぐれもしつこく断ることはせずに、気持ちを汲みながら断る流れに持って行ってくださいね。
上司のほうも気を使ってくれているわけですからね。

kame-2

お中元のお返しは必要なの?

さて、お返しを返す断り方を書いてきましたが、そもそもお中元でのお返しは必要なのでしょうか不要なのでしょうか?

基本的にお中元の際のお返しは不要とされています。

どうしてもお返しをしたい場合には「お礼状」を贈るのが一般的です。
お礼状がお返しの代わりになりますし、贈った側に気を使わせることがない一番の方法です。

また、注意しなければならないことに、上司などにお中元を贈った際に贈ったものより明らかに高価なお返しが着た場合には「次からはお中元はいりませんよ」という意味合いになるので、そういう時には気を付けてください。

まとめ

それではまとめていきましょう。

・お中元のお返しが上司から来たらどうする?
普段のお礼の気持ちなのでお返しは不要だと伝える

・お中元のお返しの断り方は?
口頭でそれとなく伝える
添え状で伝える
のしをつけないで贈る
直接渡す

・お中元のお返しは必要なの?
不要

いかがでしたでしょうか?
上手く断るコツがつかめましたか?

上手にお礼は不要ですとの気持ちが伝わると良いですね。
ただ、あまり強引に断るのも相手の気持ちを踏みにじってしまうことになりますので、断る際には気持ちを汲んで断るようにしてくださいね。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする