そろそろハロウィンの季節ですね。
この季節にはママ友を家に呼んでハロウィンパーティーを行うお宅も多いと思います。
ハロウィンと言えば、外せないものはかぼちゃで作ったジャック・オランタンです。
しかし、あの大きなお化けカボチャを手に入れるのも意外と大変ですし、何よりあのカボチャは食べることが難しいので処理に困ります。
そこで今回は、かぼちゃ以外でランタンを作る方法についてご紹介していきたいと思います。
ペーパークラフトペーパークラフトやペットボトルでランタンを作る方法をお伝えしていきます。
ぜひ参考になさってください。
ハロウィンのランタンをカボチャ以外で手作りできる?
ハロウィンでランタンを作る際に、かぼちゃで作れたらそれが一番ですが、かぼちゃを手に入れるのも難しいです。
日本で売られているかぼちゃでも作ることはできますが、小さいですし何より硬いです。
そこで、かぼちゃ以外のどんなものでランタンを作ることができるのでしょうか?
ボール
バレーボールやバスケットボールに紙を張り付けて顔を張り付けるだけで立派なランタンになります。
風船
オレンジ色の風声に黒いマジックで顔を描けば、立派なランタンです。
紙コップ
紙コップに色を付けて上と下をくっつけ、顔と口を書けばランタンになります。
パプリカ
赤パプリカや黄パプリカをくりぬいてランタンにすることもできます。
グレープフルーツ
一年中手に入りやすいグレープフルーツでも作ることができます。
スイカ
スイカは大きくて作りやすいですが、水気が多いのでしっかりと中身を繰り出すことが大切になります。
空き瓶
空き瓶にオレンジ色の紙を貼り付けて、顔を作ればランタンになります。
小さなろうそくを立てられるのも良いですね。
石
好きな形の石にマスキングテープなどで目や口などを貼り、その上からオレンジ色の絵の具を塗るだけで立派なランタンになります。
みかん
みかんに黒い紙で作った目と口を付けるだけでランタンになっちゃいます。
これだけざっと見ても、かぼちゃ以外でランタンを作ることが出来るのがわかりますね。
工夫次第で様々なランタンが作れそうです。
ハロウィンのランタンはペーパークラフトで作れる?
ハロウィンのランタンをかぼちゃ以外で作る際に、ペーパークラフトで作れるかどうかですが、どのように作ればよいのでしょうか?
こんなサイトがあります。
http://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/papercraft/seasons/09/
ここではペーパークラフトで作るランタンの壁紙をダウンロードすることができます。作り方も見ることができるので参考してください。
折り紙ですが、この動画でも参考になると思います。
お菓子入れですが、こういうランタンも簡単に作れますしおしゃれですので良いですね。
かぼちゃを使わなくてもこんなにかわいいランタンが作れるのですね☆
ハロウィンのランタンはペットボトルで作れる?
家にあるものでランタンを作ろうと考えた時に、ペットボトルならどこの家庭にもありますし、これで作れるならば良いですよね。
では、簡単な作り方ですが。
空いたペットボトルを使う方法
1、ペットボトルのふたを緑色に塗ります。
2、空のペットボトルの中にオレンジ色の紙を詰めます。
(もしくは周囲にオレンジ色の紙を貼り付けます)
3、黒い紙で目と口を付ければ完成!
中身が入っているペットボトルを使う方法
1、なっちゃんを買います
2、ラベルを取ります
3、黒い紙で目と口を付ければ完成!
どうですか?
ペットボトルがあればこんなに簡単にランタンが作れちゃいます。
一度試してみるのもありですね。
まとめ
それでは簡単にまとめてみたいと思います。
ハロウィンのランタンをカボチャ以外で作る方法ですが。
・ボール
・風船
・紙コップ
・パプリカ
・グレープフルーツ
・スイカ
・空き瓶
・石
・みかん
・ペーパークラフト
・ペットボトル
で作ることができます。
ペーパークラフトはこのようなサイトがあります。
http://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/papercraft/seasons/09/
ペットボトルはもっと簡単で、一番楽ちんなのは「なっちゃん」のジュースを買ってきてラベルを外して顔を付けるだけです。
なんだかランタンを作ると言うと難しそうな気がしますが、こんなに簡単にかぼちゃを使わずともランタンが作れるのですね。
私も挑戦してみようと思います。