シクラメンの育て方で屋外の置き場所や温度について解説!

12月ごろになると、花屋の店頭や園芸コーナーには、シクラメンの花がたくさん並んで、

色を添え、一気にクリスマスムードが高まりますよね。

このシクラメン、開花期が10~3月の“冬の花”だというのに、実は寒さに弱く

温度が高すぎても良くありません。

そして、もちろん日光も必要で、案外デリケートな花なんです。

シクラメンは、鉢植えで室内栽培もできますし、クリスマス飾りのひとつとしても

大活躍ですが、秋から春先まで長く開花するので、庭先を明るく彩ってくれるという

楽しみもありますよね。

そこで今回は、シクラメンを育てるときの、とくに屋外での適した置き場所や

温度管理について、解説していきます!

シクラメンの育て方で屋外に置く注意点は?

シクラメンを育てるうえで、屋外に置く時の注意点を、1年間の育て方の流れを

思い浮かべながら、探ってみましょう。

まず、シクラメンは、基本的に鉢植え栽培をします。

シクラメンの球根は、上部の先の方に芽があり、この部分に日光が当たらないと、

上手く成長できません。

花の数や大きさなども変わってきてしまいます。

ですから、シクラメンを置くのは、春と秋は、雨がかからず、日中良く日が当たる場所が

好ましいですね。

シクラメンの場合、球根の先に水がかかると、腐りやすく致命傷となりますから、

水やりには要注意です。

さらに、湿気に弱いため、蒸し暑くなる梅雨時期からは、雨がかからない、

風通しの良い環境がいいのです。

シクラメンは湿気が溜まりやすい姿をした植物ですから、風通しが悪いと、

根本にある球根にカビが生える病気にかかりやすく、株が弱る原因になります。

そうしているうちに、6~8月の梅雨頃から夏は、球根が活動をやめて、休止状態に入ります。

うまく夏を越させるために、人間がお手伝いして管理してやる上で、

休眠させる方法とさせない方法があり、それを「休眠法」と「非休眠法」といいます。

どちらにしても、この夏期をうまく過ごさせてやることで、シクラメンは多年草ですから、

再び球根が活動を始める秋から冬になると、再び花を咲かせてくれることになるのです。

それから、シクラメンは寒さにも弱いので、気温が5~10℃を下回る真冬の間は、

できるだけ室内に移動してやる必要があります

鉢植えだと、置き場所を移動できて、このように温度管理をするうえで、

とても便利だといえますね。

シクラメンの育て方で置き場所のおすすめは?

シクラメンを育てるときは、置き場所を工夫することが大事なポイントです。

屋外では、1年を通して、雨にかからないところを選ぶのが最も大事ですが、

成長を促したいと思ったら、日光に当てることが大切です。

春や秋は、3時間~半日くらいは日照があるところを選びましょう

屋外なら、家の周りの屋根のあるところや、ベランダ、玄関先などの風通しの良いところ

置きますが、花がある時期には、観賞もできるところがいいですよね。

スポンサードリンク

あまり日差しが強いときは、日中のピーク時に斜光するか、影に移動しましょう。

屋内に置く場合には、日当たりの良い窓辺の、薄手のカーテン越しなどがちょうど良いです。

秋に開花してから、次第に気温が下がっていき、12~3月の真冬の間は、

屋外に置いていた鉢も、できれば屋内に移動します。

玄関の内側に入れるだけでも大丈夫です。

おすすめは、温かくて日光が当たる窓際ですが、夜間になると、

急に温度が下がってきますから、厚手のカーテンをしたり、

夜間だけは部屋の中ほどに移動するなどの工夫をして、寒さ対策をしてあげましょう。

ところが、シクラメンは、温度が高すぎるのもよくないし、

暖房の乾燥した空気に当てるのもよくないため、暖房器具の近くに置くのは避けたいです。

リビングなどに置く場合、部屋が20℃以上になるような場合は、花の消耗も早く、

すぐに弱ってしまいます。

人間が快適だと感じる部屋の温度、25℃付近は、シクラメンにとっては高すぎるため、

それよりは多少寒いくらいの玄関や廊下に置く方が、断然おすすめですよ。

縁側のような、日が差すところがあれば、なおいいですね!

もし、冬場でも屋外に置く場合には、雨だけでなく、霜にも注意が必要です。

霜に当たると株が傷んで、枯れてしまいますので、ベランダや軒下などの、

雨と霜が防げるところを探して置くようにしましょう。

また、球根が活動をお休みする夏期についても、雨のかからない、明るい日陰の、

風通しのよいところがいいですね。

それから、シクラメンはデリケートで、毎日違う場所にくるくると移動するのは、

ストレスになり良くありませんので、やめておきましょう。

シクラメンの育て方の温度で気をつけることは?

シクラメンの生育に適した温度は、15~20℃です。

寒さには弱く、5℃までは耐えられるとはいえ、10℃以下になるときは、注意が必要です。

そうなった時は、できれば屋内に移すのが好ましいですね。

ただしシクラメンの中でも、「ガーデンシクラメン」は、耐寒性があり、

冬も屋外でも耐えられますが、球根が濡れるのがダメなのと霜に弱いのは変わりませんので、

やっぱり雨と霜をしのげるところに置くのが良いですね。

また、シクラメンは高温にも弱いので、人間が過ごしやすいと感じる25℃は、

シクラメンにとっては暑い位で、ぐったりとしてきてしまいます。

シクラメンを置いている部屋の暖房は、20℃までにしておきましょう

そして、温度差もあまり激しくない方がよいので、冬に、部屋の中の窓辺などに

置いていても、夜間は冷え込みを考えて、部屋の中程に移動できるようにするなど

工夫したいですね。

それから、シクラメンは寒さにはある程度耐えられますが、冬の花ですので、

暑い夏が苦手です。

夏に休眠させないでおくなら、水やりを続けるわけですが、

できるだけ涼しいところに置くようにするほか、日差しがきつい時は斜光をして、

温度が30℃を超えないように、注意しましょう。

まとめ

難しく感じる人が多い、シクラメンの栽培。

せっかくクリスマスを前に購入したから、長持ちさせたいなと思っていたけど、

すぐに弱って花が咲かなくなってしまった、なんて経験はありませんか?

冬の花だけど、意外に温度や場所についても、管理してやる必要があるんですね。

そこで今回は、シクラメンを育てるときの、温度管理や屋外での置き場所について、

解説しました。

夏をうまく越して、次の秋も花を咲かせてくれるように、そして、

長く開花を楽しめるように、お世話をしていきたいですね。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする