運動会のおにぎりの具は?肉巻きやおにぎらずについても

obentouundou-1

もうすぐ保育園や小学校で運動会が開催されますね。

そこで悩みの種になってくるのが「お弁当」ではないでしょうか?
毎年趣向を凝らしたお弁当を作るお母さん、そんなお弁当に欠かせないのが「おにぎり」ですね。

今年はそのおにぎりの具をいろいろ考えてみてはいかがでしょうか?

おにぎりの具はどんなものがおすすめなのか?
また、子供が大好きな肉巻きおにぎりはどうなのか?

今はやりのおにぎらずはどうなのか?などを合わせてご紹介していきたいと思います。

スポンサードリンク

運動会のおにぎりの具でおすすめなのは?

運動会でお子さんに喜んでもらうために、いつもとはちょっと違うおにぎりや、バラエティに富んだおにぎりを考えてみてはいかがでしょうか?

定番おにぎりの具


昆布

しゃけ
乾燥わかめ
ツナ
おかか

やっぱりこれらは外せません。
子供はツナおにぎりが大好きですよね。

では、ここからが本番の変わり種になります。

変わり種おにぎりの具

ミートボール
おかかとチーズ
ハムとチーズ
ウインナーとチーズ
チキンナゲット
唐揚げ
卵焼き
味噌とパクチー
味噌なす
揚げシュウマイ
バター
きんぴらごぼう
カマンベールと塩コショウ

どうでしょうか?
想像しただけで美味しそうなものがたくさんありますね!この発想はなかった!という具もあるのでないでしょうか?

おにぎりって意外と難しいとは思いますが、お子さんと「今度はなんの具かな?」と言って食べるのも楽しそうですね。

ちなみに簡単に作れるおにぎりの握り方を参考にするならばこちらの動画をご覧ください。

運動会のおにぎりに肉巻きおにぎりってアリなの?

運動会で人気のおにぎりと言えば「肉巻きおにぎり!」も定番ですね。

いつもはちょっと忙しくて作れない肉巻きおにぎりでも、運動会の日はお母さんは頑張って作っちゃうものです。
普段食べれないものですからお子さんもとっても喜んでくれますね。

普通の肉巻きおにぎりは、おにぎりを俵型にして、それにお肉を巻いてフライパンで焼くものなのですが、私にも経験がありますが、意外とご飯粒がぽろぽろ落ちてしまうものです。

周りのお肉とご飯粒がなかなかくっついてくれないのですよね。

そこでおすすめしたいのが、肉巻きおにぎりをスティック状にしたものです。

まずはこの動画をご覧ください。

みんな楽しそうに肉巻きおにぎりを作っていますね。
時間があればお子さんと一緒に作ってみても良いでしょう。

こうやってスティック状にしてみると小さな子供でも上手に食べることができます。

運動会でおにぎらずってどう?

ちょっと間におにぎらずってはやりましたよね。

握らないおにぎり!おにぎらず。

スポンサードリンク

おにぎりって意外と難しくて、外はきっちり中はふんわり。なんてとても無理。
私もその中の一人です。

自分の母親の偉大さを感じます(笑)

そこで活躍するのがおにぎらずです。

普通にラップを敷いてその上にのり、ご飯と具材をはさんで折る。
これでも十分おにぎらずは出来るのですが、やっぱり普通のキッドを使うのが楽ちんですね。

私もキッドなしに作ってみたのですが、ご飯の量がいまいちわからずいつも大きさがまちまちになってしまいます。

キッドはこちらで販売しています。

おにぎらずは手間いらず
と言う商品です。

これならばご飯の量や大きさに迷うことなく作ることができます。

また、動画を載せておきますので参考にしてください。

キッドがあるととっても簡単に作ることができます。
ぶきっちょな私でも出来そうだなぁと思いました。

キッドを使わなくても作りたいという方にはこちらの動画を参考にしてください。

まとめ

それではまとめていきたいと思います。

運動会のおにぎりの具でおすすめなのは?


昆布

しゃけ
乾燥わかめ
ツナ
おかか
ミートボール
おかかとチーズ
ハムとチーズ
ウインナーとチーズ
チキンナゲット
唐揚げ
卵焼き
味噌とパクチー
味噌なす
揚げシュウマイ
バター
きんぴらごぼう
カマンベールと塩コショウ

運動会のおにぎりに肉巻きおにぎりってアリなの?

アリ!むしろ子供が喜ぶ!

運動会でおにぎらずってどう?

おにぎりよりも作りやすいので良い

いかがでしたか?
これで運動会のおにぎりとおにぎりの具は決まりましたね!
お子さんと楽しめる運動会にしてください。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする