上野動物園はお盆時期の混雑状況と滞在時間はどれくらい?子連れの持ち物をご紹介

ueno-1

今年は上野動物園に新しいパンダの赤ちゃんが生まれたことで、また新たなパンダブームが起こっていますね。

赤ちゃんを見るチャンスである今、上野動物園に行きたいけれど、お盆の上野動物園ってどれくらい混んでるんだろう?
お子様連れの場合はそれが不安になりますね。

せっかく子供を連れて行っても、あまりに並ぶので嫌になってしまうかもしれない。

混雑状況を知りたい。
どれくらいで回れるのかを知りたい。
子連れで持ち物はどんなものが必要なのかを知りたい。

今回はこられについてご紹介していきたいと思います。

素敵なお盆休みになるように、ぜひ参考になさって下さい!

スポンサードリンク

上野動物園のお盆は何日が混雑するの??

上野動物園にお盆に行く際に、いったいどれくらい混雑するのでしょう。
混雑状況を示した表があったのでご紹介します。

http://ueno-zoo.com/201708.html

これによると

平日

一番空いている曜日……………水
普通の曜日………………………火・木
それに次いで空いている曜日…月・金
一番混んでいる曜日……………土・日

となります。

そして肝となる
お盆前後とお盆(16日~20日)の混雑予想は・・・

一番すいている日にち・・・16日
普通の日にち・・・18日
それに次いで混んでいる日にち・・・17日・20日
一番混んでいる日にち・・・19日

つまり、お盆に行くならば16日がおすすめ!
でも休みが合わなければ17日がねらい目。となります。

行く際にはできれば車より交通機関がおすすめです。
上野動物園には専用の駐車場がありませんので、お盆中には周りの駐車場の混雑が予想されます。

上野動物園の滞在時間は平均どれくらい?

上野動物園に入園したところで、上野動物園はどれくらいの時間で回ることができるのでしょうか?
平均的な滞在時間はどれくらいなのでしょうか?

イベントがなく普通の日であればだいたい3時間弱で回ることができます。
また、園内にあるモノレールを利用すれば、1時間半から2時間弱で回ることも可能です。

ただ、お盆中であると、赤ちゃんパンダの公開などと重なってしまうことがあるかもしれないので、その場合には上記の時間ではかなわなくなってしまいます。

季節のイベントが行われる際には、パンダを見学する列の待ち時間はなんと150分にもなるそうです。
それを見込んでの行動が必要となってきます。

もし、開園と同時に動物園に入れるのでしたら一番初めにパンダの列に並ぶことで、滞在時間を短縮することができるでしょう。

それをかんがみても、お盆中の滞在時間はぐるっとすべて見て回る場合には4時間強くらいはかかってしまうかもしれません。

スポンサードリンク

上野動物園で子連れの場合持ち物は?

上野動物園に行く際に、お子さんを連れていく家族は多いと思います。
まだ乳児のお子さんから歩けるお子さんまで、動物園に行く際に必要最低限どんなものを持っていけば良いのでしょうか?

まず乳児の場合

上野動物園には授乳室が2つあります

・東園 総合案内所授乳室
・西園 池之端門授乳室

男性も入れる部屋も2つあります(女性がいない場合のみ利用可能)

・西園 弁天門ベビールーム
・西園食堂内ベビールーム

子供用のトイレもあります

・西園 子ども動物園すてっぷ内

迷子になってしまった時のために迷子案内所があります

・東園 総合案内所
・西園 弁天門、池之端門

これらのことから、必要最低限必要なものや持っていかなくてもだ丈夫なものは

哺乳瓶 ○
授乳ケープ ○
調乳用のお湯 ×
調乳用の湯冷まし ×
おむつ ○
おむつを捨てるための袋 ○
ベビーカー ×
帽子 ○
飲み物 ○
連絡先が分かる紙 ○
着替え ○

となります。

哺乳瓶は必要ですし、授乳室には仕切りのカーテン がありませんので、授乳ケープは持って行った方が良いでしょう。
また、調乳用のお湯や湯冷ましは、給湯器と湯冷まし用の水道がありますので必要ありません。
おむつは必要ですが、おむつを捨てるゴミ箱が設置 されています。
マナーとしておむつを捨てるための袋は持参しましょう。

またベビーカーは東園(パンダ舎前)・西園(弁天門前、池之端門脇)で一日300円で貸し出しをしているので持ってこなくても大丈夫です。(ただし早くしないと無くなってしまう可能性あり)

迷子のための預り所がありますので、もし迷子になってしまった時のために連絡先が分かる紙などを持たせておけば安心です。

また、とても暑い季節になりますので、帽子と飲み物は忘れずに!
汗をかくので着替えを持っていくと良いかもしれません。

ueno-2

まとめ

それではまとめてみたいと思います。

お盆での混雑状況ですが、一番すいていると考えられる日にちは16日と20日だと考えられます。
その次が17日ですので。お盆中ならば17日がねらい目でしょう。

その動物園をまわる滞在時間ですが、普通の日にちでしたら3時間弱で回ることができるようですが、お盆中ということもありますし、パンダを見に来る人も多いでしょうから4時間強は見ておいた方が良いかもしれません。

動物園に子供を連れていく際に必要なものは
哺乳瓶 ○
授乳ケープ ○
調乳用のお湯 ×
調乳用の湯冷まし ×
おむつ ○
おむつを捨てるための袋 ○
ベビーカー ×
帽子 ○
飲み物 ○
連絡先が分かる紙 ○
着替え ○
です。

いかがでしたでしょうか?少しはイメージがつかめましたか?
せっかくお休みに足を延ばすのですから、事前にしっかり用意をして楽しいお盆休みの一日にしてください!
お父さん、お母さん、応援しております!

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする