お歳暮のお礼は電話のみでも大丈夫??お返しは?角が立たない断り方は?

Mobile 005

お歳暮の季節になってきましたね。

本来なら貰って嬉しいお歳暮ですが、
貰ったお歳暮はお返ししないといけないの??

貰ったからにはお礼状は必要??など特にはじめてもらった場合ですと
なかなか判断がしにくいこともあるかと思います。

そこで、今回はお歳暮のお礼の方法をはじめとして、お返しについてや
あまり親戚付き合いに気を煩わせたくないためのお断りのルールについて解説していきます。

スポンサードリンク

お歳暮のお礼は電話のみでも大丈夫??

お歳暮のお礼は電話で大丈夫です。

送った方は、ちゃんと届いたか気になっていると思うので、お礼の電話はするのが一般的のようです。

葉書でのお礼というのもありますが、やはりリアルタイムで伝えられる
電話のほうが、よさそうです。

ちなみにお歳暮の時期ですと年末だと思いますが、
年賀状にお歳暮のお礼を書くというのは、あまり好まれないようです。

年賀状は年が明けて届くものです。

お歳暮は年末の贈り物ですので、年内にお礼を伝えるというのが一般的です。

基本的には電話でお礼を伝えれば問題はないのですが、どうしても
文章で伝えたい場合や考えが古い方からのお歳暮であれば、
お礼の葉書を出しても良いと思います。

ただ、なかなか葉書を書く機会も多くないことから
文章を手書きで書くというのも慣れていないもの。

そういう場合は、メールを使ってのお礼でも失礼にはあたらないため、
メールでお礼を送るというのもありのようです。

お歳暮のお礼はお返しが必要??

通常、お中元、御歳暮には御礼のみでお返しはしないため、
お歳暮のお礼でお返しはそこまで必要ではないようです。

よくあるケースとしまして、新婚などのお祝いや
誰かがお亡くなりなった際などの冠婚葬祭を理由にお歳暮を貰った場合ですが
お祝いとお歳暮は別ものですので、分けて考えてよさそうです。

スポンサードリンク

ただ、お歳暮を頂いた場合は必ずお電話でお礼を申し伝えるというのが
マナーですので、この辺はわきまえるようにしましょう。

もしどうしてもお礼だけでは気が済まない場合として、
品物を贈りたいときは、返礼として同額程度の「御礼」の品か
お歳暮を贈っても特に問題はありません。

お歳暮のお礼を角が立たずお断りするには??

両親や親戚からのお歳暮のお礼を角が立たずお断りするには、理想としては、
お歳暮を贈る季節の前に不要の旨を事前に取り決めしてしまうのが良いです。

しかしながら、なかなか事前に断るというのも難しいもの。

その場合は、頂いた際にお礼を電話で伝えると同時に葉書などで
お礼状と併せて、来年以降は不要という旨を伝えてしまいましょう。

品物を宅配業者からの受け取り拒否をするのもありです。

ただ、受け取り拒否をした場合は両親や親戚の付き合いをこじらせないためにも
必ず葉書などで礼状を出すことは忘れないようにしましょう。

併せて、電話でもお伝えできると尚良いと思います。

はじめは緊張するかもしれませんが、後々のわずらわしさを考えた場合に
贈られはじめに断ったほうがダメージが少なくので、オススメです。

お歳暮は受け取ってもよいけど、貰っても嬉しいものではない場合は、
思い切って欲しいものを伝えてしまうのもひとつの手段です。

たとえば、実家が農家を営んでいて、果物を送ってくる場合、
その果物を家族であまり好まない場合は、好きな食べ物をリクエストする
といった感じです。それが難しい場合は、無理にお歳暮を贈る必要もないことも
併せて伝えられたらベストですね。

まとめ

最後にまとめです。

まず、お歳暮のお礼は電話のみでも大丈夫です。

お歳暮のお礼はお返しは特に不要です。しかしながら、頂いた場合は
電話や葉書などでお礼を伝えることは忘れないようにしましょう。

一般的にはお電話のみでも問題はございません。

もし来年以降お歳暮は不要とお考えであれば、事前に不要の取り決めを
決めてしまうのが一番よいです。

どうしても頂いてしまった場合は、葉書などで不要の礼状を出しましょう。

宅配業者からの受取拒否も良いのですが、その場合は、
送り主に電話か葉書で必ずその旨を今後の付き合いのためにもお伝えしましょう。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする