家庭を持って家族が増えると、一家の大黒柱は何かと大変になりますよね。
サラリーマンとして一生懸命頑張っているのに、毎月限られたお小遣いでやりくりしなければならないのは本当に大変だと思います。
そこで、少ないお小遣いでやりくりをしようと考えてい旦那さんのために、そのお小遣いをどのようにしてやりくりをすれば上手に節約ができるのか、
また、お酒が好きな方もいると思うので、飲み代の捻出方法やお小遣いを増やせる方法などをお教えします。
これで、すこしはゆとりのある生活になるはずです。
ぜひ参考にしてみてくださいね!!
サラリーマンのお小遣いを節約のオススメは?
サラリーマンのお小遣いを節約する方法、これはずばり!
外食を控える!です。
外食を控える。そうはいってもいったいどうすればよいのでしょうか?
一番わかりやすいのが「お昼の外食をお弁当に変える」ことです。
ランチが1日800円だとすると、22日働いたとして17,600円ですね。
それにプラスで飲み物を持参するだけで、150円×22日=3,300円
・お弁当を持って行くだけで浮く金額
800円×22日=17,600円
・飲み物を持って行くだけで浮く金額
150円×22日=3,300円
両方合わせて
17,600円+3,300円=20,900円
ななななんと。
20,900円も浮いてしまうのです。
毎日少しずつ使っていると分かりませんが、こうやって数字にしてみると意外と大きい金額になりますね。
…と言っても、いきなり奥さんに「明日からお弁当作って!」と言ってもなかなかそんなにすんなりとOKを出してもらえるわけがありませんよね。(苦笑)
お弁当は敷居が高いので、まずは白米から挑戦してみましょう。
お米なら家で炊いていますよね。
それをタッパーでも良いので詰めて出社しましょう。
え?おかずはどうするのか?
それは近くのコンビニやお惣菜屋さんにお世話になりましょう。
コンビニでしたら比較的どこにもありますし、近くにお惣菜が売っているお店があれば、そこを利用しましょう。
もちろん自分で冷凍食品をチンして持って行くのもありです。
そうすれば1日800円かかっていたお弁当代が数百円浮くことになりますね。
それだけでも大した進歩です。
お弁当を作るのって大変そうに思えますが、前日に作っておくことも可能です。
前の日のご飯の残り、もしくは作り置きの常備菜などを多めにストックしておいて、お弁当に詰めておき、朝にご飯を詰めて持っていくだけでも良いです。
冷凍食品を使う場合には、レンジでチンをしなくても自然解凍できるものもあるので、前の日や朝にお弁当に詰めて冷蔵庫へ入れておくだけで十分です。
会社にレンジがある人は温めれればベストですね。
また、飲み物ですが、おススメはサーモスの水筒です。
朝氷と水を入れて主人に渡すのですが、寒い日などは次の日まで氷が残っていることもあるくらいです。
サーモスの水筒は1つ3000円ほどしますが、これから先ずっとペットボトルを購入し続けることを考えたら安いものです。
いきなりすべてを始めようとせずに、徐々に進めていくのもありでしょう。
浮いたお金で奥さんと飲みに行ったり食事に行ったりすれば、奥さんも頑張って作ってくれる…かもしれませんね。
サラリーマンのお小遣いで飲み代はどう捻出?
サラリーマンの人は、会社の付き合いや奥さんなどと飲みに行くことも多いと思います。
かくいう私もお酒が大好きで、週末になると主人と飲みに出かけるくらいです。
さて、そんなことをしているとあっという間にお金が尽きてしまいます。
外に飲みに行くと1人3000~5000円はすぐに使ってしまいますよね。
それを防止するためにも、どのようにお金を捻出・管理したらよいのでしょうか?
捻出する方法は、上で書いたように日々の生活を少し見直すだけでOKです。
たばこを吸う人は少し控えてみませんか?
ギャンブルをする人も、飲みのためにすこし我慢しましょう。
削れるところは削る、これが重要です。
また、お小遣いの管理ですが、主人が実践している方法を上げるとしたらこれです。
・月に使える金額を決める
・その中から週にいくら使えるか決める
・それから何回のみに行けるのか計算する
これだけです。
週に何度も「飲みに行くぞ~~」となると当然給料日までお金が持つはずもありません。
付き合いがあって…どうしても。
そういう場合にもなるべく「安い金額」で回数をこなすようにしてください。
その際に「お金がないと思われたくない」そんな見栄は腹の足しにもならないので捨ててください。(ちょっと言い過ぎですか?)
「妻に財布を握られてて…」という愛妻家スタイルは意外とみんなにかわいがられますよ。
1回これくらいの出費で抑えられるなら、週に**回飲みに行ける。
これを念頭に置いて飲み会にいどみましょう。
もちろん、それには安い居酒屋などに行くことがベストになります。
例えば、我が家の場合は「サイゼリア」最強説。ですね。
近くにサイゼリアがあるのですが、そこで飲み食いしても、1人2000円あれば十分酔えますしお腹もいっぱいになります。
ワインが飲める人でしたら、デキャンタ500mlで300円の破格値に小躍りをしてしまうくらいですね。もちろん、悪酔いはしないハウスワインです。
主人と飲みに行っても「安いね~~」と嬉しくなってしまいます。
もちろん、安く済ませられた場合には、次の飲み会でちょっと多めに出しても構わないのです。
そういうバランスを取りながら飲みに行くことで、面子をつぶすことなく飲み会に参加できるのです。
一度このような形式を取り入れてみるのも良いと思いますよ。
サラリーマンのお小遣いを増やすには?
サラリーマン、増やせる小遣い、考える
あら、一句できました(適当)。
さて、ここではサラリーマンの小遣いの増やし方を考えていきたいと思います。
といっても、至極簡単なことです。
副業をする。これに限るでしょう。
しかし、会社にいると副業をすることも禁じられており、もちろん副業の方法もわからないと思います。
副業を始める際に、そういうセミナーに通って数万円つぎ込んだり教材を買って数十万円投資する。もしくは副業を教えますよなんていう詐欺にあったりすることもあるでしょう。
現に私も、数年前に副業の詐欺に出会ったことがあります。
「副業を教えてあげるから先に数万円払ってくださいね」なんて電話が来ましたがおかしな話です。
払ったお金は100%回収できません。そのようにできているのです。
もちろん、まっとうに副業の方法を教えてくれるところもあります。そういうところを探す目も養われていないと難しいですよね。
では、そのほかにどうやってお小遣いを増やせるのでしょうか?
発想の転換をしましょう。
もう一句
小遣いを、増やすことより、無駄削れ
これに限ります。
お小遣いを増やすことを考えてもそううまくいきません。
奥さんの固い財布のひもはそうかんたんに緩みませんよね。
ぶっちゃけていうと、副業などで1万円小遣いを増やすことと、1万円の無駄を削ることは同等なのです。
お金の使い方が上手になれば、小遣いを増やさずともやっていけるのです。
と言ったら「それができたらやってるよ」と言われてしまいそうですが、本当にこれに尽きるのです。
本当に今の生活に無駄はありませんか?
1万円札が入っているときには気が張っているのに、千円札に崩れた途端お金が出て行ってしまう。こんなことあるあるですよね。
そのゆるみが危険なのです。
ちょっと恥ずかしいかもしれませんが「使えるお金」を週ごとに決めたら、茶封筒に入れて分けておくのも手です。
そうやって分けて管理することで無駄な出費を抑える「気持ち」ができるのです。
その出費本当に必要ですか?今それがどうしてもいるものですか?
それの代わりになるものはありませんか?今、少しだけ我慢できるものではありませんか?
一度心を落ち着けて考えてみることです。
それが「無駄」か「無駄ではないのか」これを見極めることが重要になってきます。
出先で買うコンビニのコービー、本当に必要ですか?
スーパーなどに行けば、コーヒーは100円を切った値段で売っていますよね。
もちろん、そうやってキツくするだけでは心が折れてしまいます。
我慢したらその分どこかで発散する。
たまったらバーンと使う。
こうやってメリハリをつけていきましょう。
難しいとは思いますが、徐々に試してみてくださいね。
くれぐれも無理は禁物です。
まとめ
まとめましょう。
・サラリーマンのお小遣いを節約オススメは?
外食ランチをお弁当に変える
毎日のペットボトル購入を水筒に変える
・サラリーマンのお小遣いで飲み代はどう捻出?
ランチに使う分のお小遣いを飲み代に変える
月に使えるお小遣いを週ごとに分割して計算をする
・サラリーマンのお小遣いを増やすには?
副業をする
無駄を削る
いかがでしたでしょうか?
増やすより無駄を減らせ。これに限るのですが、これが難しいからみなさんこうやって検索をしているのだと思います。
私だってそれができたら毎月給料日前につらい思いをしなくていいのになぁ…。言うのは簡単だ。と自分で書いていて突っ込んでしまいました。
しかし、毎日コツコツメリハリを。これが重要なんだなぁと気付かされたのであります。
働いているのにお小遣いが少ない。そう嘆いている旦那さんも多いでしょう。
だからこそ、やりくりを学ぶチャンスです。
前向きに楽しんでお小遣いのやりくりができると良いですね。
レッツチャレンジ!
ファイトですよ!