コサージュは入学式と卒業式を一緒でも平気?色と位置について

kosa-1

幼稚園の子供の入園式や小学校の入学式。
緊張するのは子供だけでなく、お母さんもだと思います。

どんなお洋服を着ていったら恥をかかないかしら?
ほかの子供のお母さんも顔なじみだし、おめでたい席だからあまり地味にしていっても…かと言って派手すぎてもね~。
なんて不安がたくさんです。

その際に、胸に飾るコサージュについてもいろいろ疑問がありませんか。

同じコサージュでも大丈夫?
もしつけるのだったら何色のコサージュがいいの?
入学式でコサージュをつける際に、どこの位置につけるのが正解なの?

お母さんが恥をかいてしまうということは、ひいては子供も恥をかくということ。
だからこそ気を使わなければなりません。

不安に思うからこそしっかりとここで予習していきましょう。

参考してくださいね。

スポンサードリンク

コサージュは入学式と卒業式を一緒でも平気?

入学式と卒業式のコサージュが一緒でも大丈夫?

入学式の時と卒業式の時の服装って違う人もいますが同じ人もいますよね。
お洋服の色はできれば入学式の時は明るい色、卒業式は暗めの色が良いと言われています。
じゃぁコサージュは一緒でもいいの?

そうですねぇ。
できればお洋服に合った色がベストでしょう。

そして、その式に合わせて色を変えることも大切になってきます。

じゃぁ入学式と卒業式のお洋服が同じだったら同じコサージュでも大丈夫?
ちょっとまった!
そういう時こそコサージュを変えてみるのも手なのです。
入学式と卒業式のお洋服が同じの人も多いと思いますが、そんな時こそ違う色のコサージュをつけましょう。
そうするとあら不思議!
同じお洋服なのに印象ががらりと変わりますよ。

そして、入学式はおめでたいので明るい色、卒業式は落ち着いた色。
これにも重点を置いて選ばなければいけません。

結論は、入学式と卒業式に同じコサージュとは違うコサージュを購入するべき!
なのです。

コサージュを入学式においてオススメの色は?

コサージュを入学式に飾るときのお勧めの色ですが、上にも書いたようにできれば「明るい色」がお勧めです。

入学式と言えばおめでたい席ですよね。
そんな時にお葬式で使うような黒いコサージュは厳禁です。

せっかくのおめでたい式にその場の雰囲気を暗くしてしまうのはどうかと思いますよね。

そもそも、なぜそういうイベントの時にコサージュを飾るのか…。
コサージュを飾る理由としては「喜びを表す」ということが理由になっています。
コサージュをつけていると「入学や卒業をして嬉しいな」ということになるのです。

そして、どんなコサージュの色が良いのか

明るめだといっても、毒々しい赤やショッキングピンクは避けてくださいね。
まぁこれくらいは常識だと思いますが…。(そんなことする人いませんよね)

なので、ベストな色は
サーモンピンクもしくは
ベージュであると考えれます。

もちろん黒はダメですよ。黒はお葬式などを連想してしまいますから。

スポンサードリンク

華やかでいてかつ目立ちすぎない。これが日本人の奥ゆかしさです。
奥ゆかしいっていいですよねぇ。

あくまで主役は子供たちなので、悪目立ちしない服装やコサージュを心がけてくさい。

コサージュの中には、生花で作られたものや、プリザートフラワーで作られているものもあります。
そういうものも可憐で華やかで良いですね。

コサージュを入学式でつける位置って決まっている?

コサージュ選びは良いとして、今度の期になる点は
コサージュをつける位置でしょう。

あまり気にしたことはなかったなぁ、と私は思ってしまうのですが、これって結構重要なのです。

コサージュをつける位置は
鎖骨の高さ。左側。となっています。
もちろん絶対にここにしなければいけないわけではありません。

コサージュを胸の高さにつけても右側につけても礼儀的には欠いていません。

しかし、左側につけると視線が一番集まりやすく、そして鎖骨の高さにつけることで、顔色が良く華やかに見せてくれる効果があるのです。

kosa-2

このように、コサージュ一つにしてもいろいろな効果があるのです。
上手に使ってスタイルよく魅せましょうね。

まとめ

・コサージュは入学式と卒業式を一緒でも平気?
服装に合わせて違うものを購入するのがベスト

・コサージュを入学式においてオススメの色は?
ベージュやピンクサーモン

・コサージュを入学式でつける位置って決まっている?
左側の鎖骨位置につける

どうでしょうか。
これから迎える入学式や卒業式は、お母様も緊張なさると思いますが、お子さんのためにもすこし頑張りましょうね。

最後になりましたが、入園・入学・卒業おめでとうございます。
素晴らしい式になると良いですね。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする