鯉のぼりをマンションのベランダで出す注意点は?大きさは?マナーは?

koinobori-11

子供の日が近づいてくると、各家庭では節句の用意が始まると思います。
その際に、やっぱり鯉のぼりを上げるかどうかで悩んでしまいますよね。

昔ならば一軒家にどーんと大きい鯉のぼりを上げていたかもしれませんが、今の時代、マンションやアパートに住んでいる人も多く、鯉のぼりを上げにくいお家も多いのではないでしょうか?

大きな鯉のぼりをベランダにあげると迷惑になっちゃうんじゃないの?
でも、小さすぎるのは子供がかわいそうだし、見栄えも悪いかも。
その際に、どんなマナーで挙げたほうがいいの?
といったマンションに住んでいるご夫婦で子供がいる場合、どうすれば子供も親も満足が行く鯉のぼりがあげられるのか。
そこらへんをお教えしたいと思います。

楽しい節句にするためにも、ぜひ参考にしてくださいね。

スポンサードリンク

鯉のぼりをマンションのベランダで出す注意点は?

鯉のぼりをマンションのベランダにあげるときの注意点ですが、まず、その住んでいるマンションや周りの状況をよく見ましょう。

周りの家では鯉のぼりを上げていますか?もしかしてそのマンションでは、はためく音や滑車のまわる音、景観を損なうとして鯉のぼりが禁止されている所ではありませんか?

また、鯉のぼりの大きさとして、下の階にかからない大きさにすること。はためいているときに隣の敷地に入らない大きさにすること。下の階や隣の洗濯物が乾きにくいほどの大きさの鯉のぼりはNGなどがあります。

また、朝出して夕方しまうなど、鯉のぼりを痛めたり周りの目枠にならないように気を配る必要があります。
鯉のぼりの一番上には滑車がついていますが、マンションで鯉のぼりを上げているうちのほとんどが、ひもなどで固定して音が出ないようにしています。

私の小さい頃などは、大きな鯉のぼりが上がっているのが大迫力で好きでした。滑車が回る音なども風情があって好きだったのですが、今の時代はいろいろと難しいようです。

マンションだから、というよりは、共同で生活をするうえで最低限のマナーは押さえておきたいものです。

鯉のぼりをマンションで出す大きさはどれくらい?

マンションに飾る鯉のぼりですが、マンションに飾るということでベランダ用の鯉のぼりをお勧めします。

ベランダ用の鯉のぼりには3段階の大きさがあります。

一番大きい吹流しと黒鯉が1.2メートル、もしくは1メートル
一番大きい吹流しと黒鯉が1.5メートル
一番大きい吹流しと黒鯉が2メートル

2メートルは大きすぎるとは言えませんが、マンションなどのベランダの大きさを考えるとちょっと他の家の邪魔になってしまう可能性があります。
角部屋で片方の部屋がない場合でも、大きくせり出した鯉のぼりで下の部屋が日陰になってしまうこともあるようです。

スポンサードリンク

あまり下の階ですと、風があまり吹かずに垂れ下がってしまうことが多いでしょうし、高層階ですと逆に風が強く飛ばされてしまう可能性があります。

鯉のぼりが風で飛ばされてしまうと大変危険です。
しっかりと固定することはもちろん、風が強すぎるときにはその都度しまうことをお勧めします。

高層階の場合には、小さめの鯉のぼりがベストでしょう。

鯉のぼりのマナーについて

 

上にも書きましたが、ベランダに鯉のぼりを上げる際のマナーを書いていきたいと思います。

・午前中に出して夕方にはしまう
鯉のぼりが痛んでしまうことも考えて、朝掃除機がかけられる時間に出して、夕方4時くらいにはしまいましょう。

・滑車は固定しておきましょう
鯉のぼりの一番上についている滑車が音を立ててうるさいと思う住人もいるので、ひもなどで固定して動かないようにしておきましょう。

・下の階や隣の家にかからない大きさにしましょう
下の階に垂れ下がってしまったり、風が吹いた際に隣の家にかかってしまうサイズの鯉のぼりは避けましょう。

・ベランダ用の鯉のぼりにしましょう
鯉のぼりはたくさんの種類がありますが、ベランダ用の鯉のぼりにしましょう。

・マンションが鯉のぼり禁止でないことを確認しましょう
場所によっては、音がうるさいとか景観を損ねるという理由で鯉のぼりを禁止しているマンションがあります。
一度利用契約や大家さんに確かめてください。

・階数によって鯉のぼりの大きさを変えましょう
上の階の人は風が強く吹く可能性があるので小さめの鯉のぼりが良いでしょう。

koinobori-22

さいごに

 

・鯉のぼりをマンションのベランダで出す注意点は?
自分の住んでいるマンションが、鯉のぼりを飾って良いかどうか確認する
午前中にかざり、夕方にはしまう

・鯉のぼりをマンションで出す大きさはどれくらい?
1メートル
1.2メートル
1.5メートル
2メートルが売っている
だいたい1.2メートルが良い

・鯉のぼりのマナーについて
午前中に出して夕方にはしまう
滑車は固定しておくこと
下の階や隣の部屋に邪魔にならない大きさを購入すること
ベランダ用の鯉のぼりを購入すること
マンションが鯉のぼり禁止でないか確認すること
上の階では小さめの鯉のぼりが妥当

いかがでしたでしょうか?

今は、鯉のぼりを飾ることに関してもいろいろうるさくなっています。
集合住宅に住んでいるならば余計に周囲に気を使わなければなりませんね。

肩身の狭い思いをすることにならぬよう、マナーを守って節句を楽しんでくださいね。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする