小学校や中学校は義務教育であるため、教科書代や授業料が無料です。
義務教育が終了した高校は、教科書代や授業料などの費用が追加されてきます。
また、中学校までほとんどの学校で提供されていた給食が無くなるため、給食費は無くなりますが学食などでお昼ごはんを購入する場合などの支出が増えます。
高校の入学前に準備するものや必要な金額はいくらなのかなど、高校の入学準備にかかることを調べてみました。
高校入学費用の目安と制服の準備など用意するものをご紹介
義務教育を終えた子どもが進む道として多いのが、高校への進学でしょう。
高校へ入学前に何を準備する必要があるのか、費用はどのくらいかかるのでしょうか。
入学前に準備しておくものは入学説明会で説明され、以下に記載したものが必要な代表的なもの・平均価格になります。
・ブラウス・ワイシャツ(長袖・半袖2枚ずつ)・・・約20,000円
・体操着(半袖・ジャージ)・・・約20,000円
・靴(上履き、運動靴、ローファーなど)・・・約15,000円
・通学鞄・・・約10,000円
・カーディガン、冬用コート・・・約20,000円
・教材費・・・約30,000円
準備するものは入学する学校によって違いがありますが、約15万円から20万円必要になります。
通学方法によっては自転車やバス・電車の定期代が必要になるので、追加でお金がかかることがあります。
また、制服などの学用品のほか、入学金や授業料・施設費などの諸経費を支払う必要がでてくるため、入学説明会で配布される資料をきちんと確認することが大切です。
もしも、手続きを怠ってしまうと、入学が取り消しにされてしまい高校へ通えなくなってしまうこともあるのです。
入学の費用が気になる!高校の入学金はどのくらい?
高校に入学するとき必要になるのが入学金です。
公立高校の入学金は43都道府県で5,650円、鳥取県・福岡県・佐賀県・長崎県は5,550円です。
私立高校の入学金は平成25年度の全国平均で約161,000円かかります。
また、東京都を含む首都圏の場合はやや高くなる傾向があり、東京都の私立高校の平成25年度の平均は約250,000円でした。
入学金は合格発表後に手続きが必要ではありますが、私立高校では入学金の納入を待ってくれることがあります。
公立高校の併願として私立高校を受験する場合は、入学金を無駄にしないために入学金の納入を待ってくれる制度があるのか確認することも大切です。
なかには入学金の延納手続きが必要な学校もあるため、子どもだけではなく保護者の方もきちんと確認する必要があります。
高校入学時に用意するものや準備を始める時期
高校の合格発表後に必要な準備をするため、入学説明会に参加する必要があります。
入学説明会で配布される資料に準備する学用品、必要な手続き、日程などが記載されているので、子どもだけでなく保護者の方も確認しておく必要があります。
学校で制服販売や教科書販売、体操着など必要な学用品の販売が行われるので、忘れずに参加しましょう。
教科書販売のときに配布も行う場合は、荷物がかなり重くなるため持ち帰ることを考慮しておく必要があります。
教科書は中学校まで無料だったのですが、高校では有料になり参考書や辞書などを含め普通科で平均4万円になります。
そして、各販売日で購入する物品の費用を後払いの学校もあれば、当日支払いの学校もあるため現金を用意しておくと安心です。
まとめ
小学校や中学校までの義務教育と違い、高校は教科書や授業料などの支払が増えていきます。
高校になると学校までの距離が長くなってしまう子どもが多く、自転車だけでなくバスや電車を使った通学になる子どもも多いでしょう。
また、高校になるとバイトを始める子どもや、今まで以上に部活に取り組む子どもなど家庭以外での活動が増えていきます。
それまでとガラッと変わった生活になるため、子どもだけではなく保護者の方も不安があるでしょう。
少しでも不安を少なくするため、入学説明会で配布される資料をきちんと確認し、手続きの漏れが無いよう子どもだけではなく保護者の方も一緒に確認しましょう。
高校では手続きや準備するものが色々と増えるので、時間に余裕を持って準備に取り掛かってください。