端午の節句のお祝いはどんな服装で?いつ?場所は?役立つマナー集

5月5日はこどもの日。端午の節句ですね。
男の子のいるご家庭ではお祝いをすることも多いのでは?

かわいい我が子の初節句。
お祝いをしたいけど服装はいつもどおりでいいのかな?なにかマナーがあるのかな?
そんな悩みをかかえる新米パパさんに向けて、服装についてご紹介します。

端午の節句に役立つ!お祝いの服装マナーをご紹介

Tシャツとジーンズで良いよね!
・・・ちょっと待って下さい。せっかくの初節句今一度服装について考えてみましょう。

赤ちゃんの服装

赤ちゃんが主役の初節句。写真も撮りますし、思い出にもなります。
せっかくですからおしゃれしましょう!

最近はとてもかわいい和装カバーオールがあるのはご存知ですか?
写真映えもするのでとてもおすすめです。


素肌に優しいオーガニックコットンで出来た商品です。
こちらは120サイズがあります。
お兄ちゃん、お姉ちゃんがいる場合おそろいで着るのもかわいいと思います。

こちらは足袋風靴下。
せっかくだから足元もおしゃれに。

他にもたくさんかわいい商品があります。
通販で買えるので是非検討してみてください。

両親の服装

両親の服装は主役の服装より華やかにならないようにしましょう。
子供が主役の行事ですから、子供より目立つのは控えます。

また、お祝いを自宅かお店でやるのかによって若干服装もかわってきます。
派手すぎないカジュアル、スーツ、和装のなかからTPOにあわせて選ぶことになります。
自宅だったら普段着で・・・と考えるかもしれませんが、記念に写真を撮ることを考えると少しきれいな格好をしたほうが写真映えすると思います。

女性がワンピースを着る場合丈の短いスカート、生足はやめましょう。
色も派手なものはさけ、春色・グレーなど上品な色を選びましょう。

スポンサードリンク

男性は襟のついたシャツ、ジャケット、長ズボンを着ましょう。

こちらも派手なものは選ばず、夫婦でのバランスに気をつけましょう。
もしお店で行う場合にはスーツはダークスーツが良いと思います。

またアクセサリーは結婚指輪程度にとどめたほうが良いです。
赤ちゃんを抱っこする状況がとても多いので、ネックレスなどをしていると赤ちゃんに引っ張られた。
ちゃんの肌を傷つけた。

なんてことの無いように気をつけましょう。

こちらは上記にあげた赤ちゃんの袴と同じデザインのワンピースです。
しかも授乳服!授乳期のママさんにはうってつけですね。
親子コーデにいかがでしょう。

(ただし男性向けの商品はないので、パパさんは仲間はずれに・・・)

祖父母の服装

祖父母や親戚の方をお招きする場合には、どこで行うのか、服装に関してはカジュアル・スーツ・和装でと事前に打ち合わせをしましょう。
なにも伝えずにいざ当日!
全員がバラバラの衣装で写真を撮ることに・・・なんてことにならないように気をつけましょう。

端午の節句!お祝いの時期はいつ頃?

初節句の際には、両家の祖父母をはじめとした親族や、親しい方が集まっていただき、一緒にお祝いしてもらうことが慣例となっています。

でも生まれた日によってはその年すぐにお祝いをしないといけない!ということは無いです。
一般的には、お宮参りやお食い初めを終わらせるまでは、初節句はしなくてもいいとのこと。

低月齢の赤ちゃんには長時間のお祝いはつらいですし、出産をおえたばかりのママさんにも大きな負担がかかります。

お祝いしたい気持ちはとても大事ですが、それがもとで身体を壊しては本末転倒。
一年先延ばしにすることも是非検討してくださいね!

日にちは5月5日にお祝いするのがベストだと思います。
ただし、5月5日が平日だったり六曜(大安吉日)の日が悪く、気になるのであれば休日にずらしたり、吉日を選ぶことをおすすめします。

あと、実はその地域の風習や家庭でのしきたりがある!という場合もあります。
「この日にこうします!」と決めたら思わぬ反対をされた・・・なんてことにならないように祖父母に意見を伺うことも重要ですね。

自宅?レストラン?端午の節句お祝いの場所はどっちがいい?

いつやるか決まったら、次は場所ですね。
自宅、どちらかの実家それともお店・・・この中でから選ぶことになるかと思います。

自宅

自宅ですることのメリットは移動がないことですね。
移動がないということは赤ちゃんにとってとても負担がないと思います。
費用も若干抑えることができるはずです。
ただ、家の掃除や準備、後片付けが発生します。大人数ならなおのこと大変ですね
夫婦で協力して乗り切りましょう!

どちらかの実家

同居している場合はこういった選択肢もあるかと思います。
ただ、お呼ばれする側の家族は気を使うかも・・・会話をうまくふるなどして、気を配るようにしましょう。
両家の関係を良く考えたうえで、ちょっと気まずいかな?と思ったらお店を利用するのも良いと思います。

お店

お店では掃除や準備、後片付けが発生しないことが最大のメリットですね。
お店に関しては行きたいお店で良いとは思いますが、赤ちゃんのことを考えるとできれば静かでお座敷の個室があるお店が良いと思います。
そう考えると王道は和食でしょうか。

最近では慶事メニュー・懐石料理を提供してくれるお店やホテルも多くなってきているので是非探してみてください。
初めて利用するお店であれば下見が出来ると尚良いと思います。

およその予算はひとりあたり5,000~15,000円になるかと思います。
お酒を飲むか、お店のグレードによって金額のひらきがありますね。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

かわいいお子さんの初節句、不安やわからないことも多いと思います。

大事なポイントはしっかりとおさえて、お子さんの初節句たのしみましょう!

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする