白菜の漬物は食べる前に洗う?塩辛い時は?美味しい食べ方を紹介

みずみずしく、味は比較的蛋白で、

しゃきしゃきした食感が美味しい白菜のお漬物。

そんな白菜のお漬物ですが、

衛生面やお味の面からみて、

一度洗った方がいいという意見を聞いたことが

ありませんでしょうか?

ただもうお店で売られているものということもあり、

洗う必要なんてない!

で、大丈夫です。

では、なぜ洗わなくてもいいのか、ということをはじめ、

漬物が塩辛い時や美味しいアレンジレシピについても解説していきます。

スポンサードリンク

白菜の漬物は食べる前に洗うのが正しい?

さて、早速ですが

みなさんは白菜のお漬物を食べる前に洗いますか?

私はNoです。

軽く水気を切ってタッパーなどの保存容器に入れ、

実は何の疑問も持たず食べていました。

では実際のところ、正解はどちらなのでしょうか?

答えは「洗わなくてもよい」ということだそうです。

糠漬けについては余分な糠が付着しており、

食べる前には必ず洗わなければなりませんが、

その他のお漬物は洗うようには作られておりません。

洗ってしまうと

せっかくのうまみ成分まで流れでてしまいますので、

そのまま食べる方が良いと言えます。

白菜の漬物が塩辛い時の対処法

話は変わりますが、

今まで白菜のお漬物をご自身でつけたことのある方、

食べてみると思ったよりも塩辛くて食べられない!

というご経験をされたことはありませんでしょうか?

せっかく手間暇をかけて作ったのに、

そのまま捨ててしまうのはあまりに勿体ないですよね。

そんな時は、浸けた量と同じ量の白菜を、

塩は使わずに浸けこんで下さい。

完全に戻すことは難しいのですが、

浸けておいた白菜と新たに入れた白菜が混じり合い、

幾分か塩気が緩和されたように感じます。

尚、更にまろやかな味がお好み方は、

昆布を少し刻んで入れるとお出汁が効いてより

一層美味しく食べることが出来ますよ。

スポンサードリンク

単に水に入れておくだけでも塩分が少しずつ抜け、

食べやすくなりますのでご面倒な方には

そちらをおすすめします。

白菜の漬物の美味しい食べ方!アレンジレシピも紹介

では、

白菜のお漬物ですが最後におすすめの食べ方と共に、

アレンジレシピをいくつかご紹介します。

まずは定番のそのまま食べる方法に

少しアレンジを加えた方法です。

白菜のお漬物はお好きな大きさに刻んで下さい。

そして別のお皿に醤油、マヨネーズ、

七味と粉末だしをお好みで混ぜておきます。

あとは

白菜のお漬物をこちらのタレにつけて食べるだけ!

ピリッと七味がいいアクセントになり、

ごはんのお供には最適の一品になります。

次に、白菜を刻み、炒めものに混ぜ込む方法です。

まずお漬物を水で軽く洗い、

しっかりと水気を絞ります。

そして食感が残るように粗みじん切りにし、

熱したフライパンにサラダ油をひいて

よく炒めます。

水分がなくなったら玉子とご飯を加え、

全体がぱらっとなるまで炒めます。

最後にフライパンの鍋肌からしょうゆを回しかけ、

香ばしい香りがたってきたら

塩コショウで味を調えて下さい。

そうすると簡単に白菜のお漬物を使った

しゃきしゃきチャーハンの完成です。

最後はスープに混ぜて美味しく食べる方法です。

まず白菜を塩抜きする為、

先程の工程同様に水で洗ってからしっかりと

水気を絞ります。

そして食べやすい大きさに切り、

冷蔵庫に残っているお野菜を適当に

ざく切りにして一緒に煮込みます。

私はここでコクを出す為に、

ウインナーもしくはベーコンを一緒に煮込むことを

おすすめします。

お野菜がくたくたになれば最後に

中華スープと塩コショウ、少しの醤油で

味を調えて完成です。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

白菜のお漬物は洗うべきなのか、

という点は聞きたくてもなかなか人には聞けない方も

いらっしゃったのではないでしょうか?

結論は洗わずに食べてもいいとのことですので、

是非気軽にスーパーで手にとって、

毎日の献立に加えてみられてみて下さい。

また、

ご紹介したように白菜のお漬物は

アイデア次第でレシピの幅が大きく広がります。

是非みなさんも色々な方法を試し、

お気に入りの食べ方を見つけてみて下さいね。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする