夏も本番でそろそろ7月が近づいてきました。
保育園でもいろいろな行事があると思いますが、7月の誕生会での出し物はもう決まりましたか?
毎年同じ出し物では飽きてしまいますし、子供たちのためにも何か今年は違うものを…。そう考えている保育士さんも多いと思います。
そこで今回は、7月の誕生会での出し物をご紹介していきたいと思います。
せっかく7月という事で、7月らしい出し物にしてみてはいかがでしょうか?
そのヒントとして、七夕にちなんだクイズや劇などを集めてみました。
7月の誕生会で出せるクイズは?
7月の誕生会でできる劇は?
ぜひ参考にしていただければと思います。
7月の誕生会での出し物は?
7月の誕生会での出し物は何があるでしょうか?
まずはざっと誕生会でできる出し物をご紹介します。
ゲーム
みんなで遊べるゲームは誕生会の鉄板ですね。
身体を動かしたり、頭を使ったり。一体となって楽しめるゲームで誕生会を盛り上げましょう。
手品
難しいものでなくても大丈夫です。
自分たみたことのあるような簡単な手品でも子供たちは目を輝かせて驚いてくれます。そのような反応があるとやっているほうも嬉しいですね。
紙芝居や絵本
今はペープサートが主流なのですが、紙芝居や絵本なども子供たちは喜んでくれます。
集中して読めるような短いものから、楽しんでストーリーに入り込めるようなものまで、出来れば7月という事で7月にちなんだ物語が良いでしょう。
合奏・合唱
先生方が簡単な楽器を演奏する合奏や合唱です。
7月なのでお祭りなどの簡単な曲でも良いですし、はやりの曲でも良いですね。
PPAPなどのCDを借りてきて演奏するのも良いかもしれません。
ダンス
これも難しいものではなくても大丈夫です。
先生方が変装して踊ると子供たちに大うけです。上にも書きましたがPPAPなどは盛り上がるかもしれません。
クイズ・劇
これについては詳しくはこの下に書きますのでぜひご覧ください。
全体的に手が込んだものではなくても大丈夫です。
先生方が出来る範囲で取り組んでください。
7月の誕生会で出せるクイズは?
7月の誕生日会で出せるクイズですが、これも7月にちなんだものが良いですね。
7月に誕生日がある子供はもちろんのこと、そのほかの子供たちも7月には何があるか、7月の行事はどういう意味で行われているのかなどの知識を増やすことができます。
ではそれはどういうものがあるのでしょうか?
七夕にちなんだクイズ
小さすぎる子には少し難しいかもしれませんが、映像を流しながらクイズをすると分かりやすいですね。
影絵でクイズ
シルエットクイズですね。
七夕にちなんで、織姫様や彦星、また短冊などのシルエットを映し出して、これなーんだ?などと言うとみんなでわいわい楽しめます。
○×クイズ
小さい子でも簡単に参加できるように、○×形式でのクイズが楽しいかもしれません。
本当に基本のことから少し難易度の高いものまで、2択なので楽しく選択してもらいましょう。
クイズの内容は?
クイズの出し方は分かりましたが、クイズの内容はどのようなものがあるでしょうか?
一番上の動画と重複してしまうかもしれませんが簡単にまとめてみました。
質問:七夕の日にお空にかかる川の名前は?
答え:天の川
質問:その川で一年に一度会える人は織姫様とだれ?
答え:彦星様
質問:七夕にお願い事を書く紙をなんていうの?
答え:短冊
質問:織姫様のお仕事はなーんだ?
答え:機織りで布を作る仕事
質問:彦星様のお仕事はなーんだ?
答え:牛を飼う仕事
質問:織姫様と彦星様が会える日って何月何日?
答え:7月7日
質問:短冊を飾る木ってなぁに?
答え:笹
質問:短冊の色って何種類あるの?
答え:5種類
質問:七夕は日本だけの行事です。○か×か?
答え:×
これでしたらすぐに考えられますし答えることができますね。
7月の誕生会でできる劇は?
7月の誕生会で出せる劇。
いったいどんなものがあるのでしょう?
定番はやっぱり七夕の劇です。
ちょうど7月には七夕の行事もありますし、ストーリーで子供たちに七夕とはどういうものかを知ってもらう良い気機会になりますね。
どういうストーリーで進めればよいかはネットの検索ですぐに出てくるので今回は割愛します。
劇の種類ですが、普通の劇以外にどんなものがあるのでしょうか?
人形劇
先生方の衣装や練習など、普通の劇として行うには時間も手間も必要になります。
その点人形劇でしたら比較的簡単に行うことができます。
王道の七夕のストーリーだけでなく、ちょっと変化球で面白くしてみても良いですね。
影絵
劇を影絵で行うのも良いかもしれません。
これは中国の影絵になりますが、イメージ的にはこんな感じで進めていければよいでしょう。
王道の劇
いやいややっぱり劇なら先生方が参加して。と言う場合には、王道の七夕を劇にしてみるのも良いですね。
参考にどうぞ☆
現代的な感じで七夕を演じるならば、こういうストーリーも面白いかもしれません。
出来そうなものを選んでチャレンジしてみてくださいね。
まとめ
それではまとめてみたいと思います。
7月の誕生会で出せる出し物としては
・手品
・紙芝居や絵本
・合奏や合唱
・ダンス
・クイズ
・劇
などがあります。
どれにしても、7月なので七夕などにちなんだものがベストです。
その中でもクイズと劇に関して
クイズも劇も七夕の知識を増やすものが良いと考えられます。
クイズでしたら
・影絵でクイズ
・○×クイズ
などが良いでしょう。
劇でしたら
・影絵
・劇
などが良いでしょう。
先生方も大変だと思うので、出来る範囲で園児たちと一緒に楽しみながらのイベントにできたらよいですね。
用意など、苦労もあると思いますが頑張ってくださいね☆