保育園の運動会の場所取りとお弁当のしたごしらえと競技について

undoukaihoiku-1

子供が3歳になって初めての運動会!
子供さんもドキドキですが、親御さんもドキドキですよね。

そんな運動会で気になるのがやっぱり「場所取り」でしょうか?
良い場所でお子さんの写真やビデオを撮りたい!これはごく当たり前のことです。
しかし、皆さんがそう思っているのでやっぱり場所取りは至難の業になってきます。

そこで今回は、運動会での場所取りについて。

運動会と言えばお弁当だと思いますが、前日にするしたごしらえはどこまでしておけばよいのか?

また、初めての運動会という事で、3歳児ができる運動会の競技は何があるか?などについてをご紹介していきたいと思います。

参考になりますように…。

スポンサードリンク

保育園の運動会の場所取りはどうしたらいい?

保育園の運動会で場所取りをすると思いますが、みなさんがやっぱり自分の子供のベストショットを撮りたいと思うでしょうから、その場所取りはとっても大変になってきます。

それでも強引に場所を撮ろうとしてトラブルになるケースがあるようですが、ここで大切なのが「園の方針に従う」という事です。

聞いたトラブルとしては、前夜から園の前に陣取り朝一でシートをひこうとする人があふれかえり、交通の邪魔になり警察が出てくる羽目になった。
園では禁止されている前日の場所取りが普通になっていて、ルールを守って当日に行ったらもう場所はなくなっていた。
親同士が場所取りで喧嘩をすることがある。

などです。
園によっては、当日でしたら場所取りをしても良いとしているところもありますので、近隣住民の迷惑にならぬよう、朝と言っても早くて6時くらいに場所取りをすることと、一度帰ってしまうとシートが飛んだりほかの人に取られてしまったりするので気を付ける事などに気を付けるようにしてください。

また、運動会でのビデオ撮影ですが、今のカメラは手振れ補正がかなり効くようにできています。
三脚などは邪魔になってしまう可能性があるので、できれば最新のビデオカメラを購入し、それで挑むようにしてください。

そして、ビデオカメラを使う際にはなるべくなんどか練習をしておくことをおすすめします。
新しく買ったものや使っていなくて引っ張り出したものなど、慣れていなくていざと言う時に使えないのはとっても残念ですから。
気を付けてくださいね。

保育園の運動会のお弁当のしたごしらえはどこまでしたらいい?

運動会と言えばやっぱりお弁当!

3歳以下の場合ですと午前中でプログラムが終わってしまう場合も多いようですが、上の子が大きかったり園の方針でお弁当を食べた帰ったりしますよね。

でも、当日にすべてのお弁当を作るのはたいへん!
だから前日になんかしらの下ごしらえは済ませておきたいものです。

まずは、お弁当の中に何を入れたら子供が喜ぶのか。

ざっと挙げておきますので、この中から作れそうなものをチョイスしてみてください。

主食

太巻き
おいなりさん
おにぎり
サンドイッチ

定番おかず

唐揚げ
卵焼き
ウィンナー
アスパラベーコン巻き
ウインナー
ちくわきゅうり
ポテトサラダ
ポテトサラダ
エビフライ

スポンサードリンク

おふくろの味おかず

イカリング
とうもろこしと枝豆フライ
きんぴら
きゅうりの浅漬け
煮物

果物

ぶどう
さくらんぼ
バナナ
オレンジ

おにぎりやサンドイッチ、おいなりさんなどは、好みによって作り分けてください。
太巻きやおいなりさんが作りづらい場合には義母や実母に頼んでも良いですね。

そして、ここでできる下ごしらえとしては
痛みにくいもの、前日までに済ませられるものを挙げていきたいと思います。

唐揚げ

たれにつけておく、当日に揚げるのがベスト

ポテトサラダ

芋をふかし、その他の具材と別々にしておく、当日和える事。

エビフライ

衣をつけるまでにしておく、当日揚げるのがベスト。

煮物や浅漬け

悪くなりにくいので作っておいて朝詰めること。
室温には置かないこと。

アスパラベーコン巻き

巻いておく、当日焼くのがベスト。

そのほかにも、おにぎりはスティック状にすると食べやすいですし、肉巻きおにぎりなども子供が喜びます。

保育園の運動会の競技で子供と一緒にやるのは?

さて、保育園児のお子さんと参加できる競技のプログラムですが、基本的には各園のプログラムを見ることが一番です。

しかし、前情報として知っておきたいという方も多い様なので、どんな競技の傾向が多いのかをご紹介しておきましょう。

3歳児が参加できるプログラムとしてはやはり「親と一緒に走る」というものが多いようです。
例えば、親子で手をつないで校庭を一周する。
風船を拾ってゴールまで手をつないで走る

また、親が子供をおんぶしてゴールまで走る。

などもあるようです。

一人で走るパターンもあるようですが、やはり参加型が多いと見受けられます。

お父さんが参加できない場合もあるので、そういう時は祖父に頼んだり、お母さんが一緒に走ったりすることもあるようです。

お子さんと一緒に楽しめると良いですね。

undoukaihoiku-2

まとめ

それではまとめてみたいと思います。

保育園の運動会の場所取りはどうしたらいい?

場所取りは園の方針に従う事
前日や早朝からの場所取りは避ける事
近隣住民の迷惑にならないように気を付ける事

保育園の運動会のお弁当のしたごしらえはどこまでしたらいい?

唐揚げ
たれにつけておく、当日に揚げるのがベスト

ポテトサラダ
芋をふかし、その他の具材と別々にしておく、当日和える事。

エビフライ
衣をつけるまでにしておく、当日揚げるのがベスト。

煮物や浅漬け
悪くなりにくいので作っておいて朝詰めること。
室温には置かないこと。

アスパラベーコン巻き
巻いておく、当日焼くのがベスト。

3歳児が出来る運動会の競技ってどんなものがある?

親と一緒に走るなどのプロラムが多い

いかがでしたでしょうか?

少しは悩みが解消できる項目がありましたか?

一緒に参加する初めての運動会です。
お子さんの良い思い出に残るものに出来るように頑張ってくださいね。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする