あさりを冷凍で賢く使おう!砂抜き方法は?解凍後も可能?詳しく解説!

春の足音とともに旬を迎えるあさり。春の産卵を控えた時期は、身が肥えておいしいですよね。

そんなあさりを旬のおいしさのまんまにいつでも使いたい時に使えるようにしたいと思いませんか?

そこで!あさりを上手に冷凍保存し、賢く使う方法をご伝授いたします。

スポンサードリンク

あさりを冷凍で保存!気になる砂抜きについても解説

あさりのお出汁って最高ですよね!調味料要らずといっても過言ではないくらです。

そんなあさりの身もプリプリでおいしいですが、「ジャリ」なんてことになると「もぉっ!アカン!!」ってなることに・・・

そんなことにならないためにも冷凍前にしっかりと下処理をして家族からのブゥーイングを回避しましょう。

あさりの砂抜きのやり方

砂抜きをするのに必要なのは「海水程度の塩水」です。目安とさして、あさり300グラムに対して9~10グラムの塩を準備します(これで約3%)

普通の食塩なら小さじ1と½、自然塩なら小さじ2くらいで9~10グラムとなります。塩は自然塩

か精製塩かで同じ小さじ1でも異なるのです。

あさりの住む海水の塩分はおよそ3~3.5%くらいなので、それと同じ塩水を準備します。

水はカルキ抜きしておきましょう。(容器に入れて数時間放置すれば大丈夫!)

用意したあさりが重ならないように広げられるバット用意し、水と塩を加えます。

しっかりと塩を溶かし、あさりは重ならないように広げましょう。

その際に塩水の中にはちみつを一滴加えると旨み成分がUPします。
(2009年、独立行政法人水産総合研究センターはが「ブドウ糖を海水に入れると旨み成分が増える」と発表しました)

あさりの頭が少し出るくらいに塩水をひたひたに入れます。

次に、バッドにキッチンペーパーをかぶせ、その上にラップをし(密封しない程度にふんわりと)冷暗所に保存します。

特に室温の高い場合は冷蔵庫で保管して下さいね。あさりは普段砂に潜っているため、暗いところを好みます。

暗くすると活性があって砂もよく吐き出さします。

スーパーで購入したあさりなら2~3時間。潮干狩りのものなら一晩、塩水につけておいて下さいね。

冷凍するにはあともうひと踏ん張りしてくださいね、あと少しです。がんば!!

砂抜きが終わったら、よく殻を擦り合わせながらよごれやぬめりを取ります。

そして、次に塩抜き!砂抜きをした塩水を捨て水がない状態にし、塩抜きの際に使ったキッチンペーパー、新聞紙でフタをしてそのまま室温で1時間放置して下さい。

最後にもう一度、殻を擦り合わせながら洗って下さいね。

スポンサードリンク

ここまでしっかり下処理をすれば大丈夫!
続いてやっと冷凍保存!!おいしいものを食べるには手間隙は当たり前なんです。

まとめ処理でいつでも使える!あさりの冷凍方法

上記のように丁寧に下処理をしたら次に冷凍!
あさりは冷凍すると旨みがUPし、栄養素も損なわずに保存できるのでおすすめです。

手順としては「殻についた水気をよく拭き取る」「小分けにしてフリーザーバックなどの密封袋に入れる」「冷凍庫の下の方へ入れる」

・水気をよく拭き取るのは貝同士がくっついて殻が壊れないようにするためです。

・小分けしておくと使う時に便利で、解凍時に口が開きやすいです。

・真空に近い状態にすると新鮮さを保てるのでフリーザーバックの空気はなるべく抜いて下さい。

・冷凍庫の下の方に入れ、できる限り活きの良い状態で凍らせるためなので、アルミのバッドなどがあればそれに入れなるべく温度を低くすることを心がけて下さい。

上記の保存方法は汁気の少ないあさり料理に適しています。例えば、酒蒸しやパスタ、海鮮焼きそばなどです。

次の保存方法はあさりの汁気焼きそば出汁ごとに使うのに適した保存方法です。

手順としては「フリーザーバックにあさりを入れる際に水を入れる」それだけです。
まんべんなくあさりが氷り漬けになるように冷凍庫の中では平らになるように保存して下さいね。
こちらの保存方法ですと、3ヶ月は美味しく食べられるのです。

利用する際はどちらの保存方法のものも冷凍のまま使用して下さいね。

あさりをそのまま冷凍!砂抜きは解凍後でもOK?

本来は冷凍するまえに砂抜きをすることが基本です!しかし、砂抜きする前に冷凍しちゃったおっちょこちょいなあなたのために、完全ではないものの、解凍後でも砂抜きできる方法をご伝授しますね。

まずは、あさりの口を開けさせます。

・沸騰したお湯に冷凍あさり(必ず冷凍のまま)を入れ、強火で加熱しあさりの口が開いたら火を止めます。

・あさりを湯の中で揺すり、砂を出す。あさりは湯から出す。

・お湯にはあさりの旨みたっぷりな出汁が出ています。ザルにキッチンペーパー敷きそれを別鍋にのすせてその上から出汁を注いで砂を濾して出汁と砂を分離します。

あさりは砂抜完了!出汁はもう砂が混じってません!あとはあなたの腕しだい!美味しく調理して下さいね。あ、塩抜きは出来てないのであさりの塩分を考慮市ながら味付けして下さい。

まとめ

冷凍したあさりは生よりも旨味が強い出汁がでます。あさり好きな方はあえて冷凍してから使うと言う方もいるくらいです。
下処理も、文章にすると「めんどくせぇ」と思うかもしれませんが、やってみると以外に簡単です。
まとめて下処理さえすれば冷凍は簡単です。旨味たっぷりな出汁にぷりぷりな身・・・想像するだけでヨダレが・・・ですね(笑)

砂抜きする前に冷凍しちゃった場合も以外と簡単な処理で砂抜きできましたね。ですが、完全ではないので、是非とも冷凍前に砂抜きして下さい。

以上、あさりの砂抜き、冷凍保存に関してご照会しました。あなたのお役に立てたらうれしいです。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする