ひな祭りの行事で老人ホームの場合、ゲームと介護で気を付けること

12-14-hina-1
そろそろ春めいてきてひな祭りのシーズンになってきましたね。
とはいえまだまだ気温的には低い日が続きます。

そんなちょっと動きたくないなぁ。という気分を吹き飛ばすためにも老人ホームで行われるひな祭りの行事は介護士さんの腕の見せ所となります。

そこで今回は、ひな祭りでの行事について

ひな祭りで行事を行う際に老人ホームなら何がいい?
ひな祭りで行事を行うならどんなゲームがいい?
ひな祭りの行事の際に介護で気を付けるべきことは?

この3つについてご紹介していきたいと思います。

ひな祭りで行事を行う際に老人ホームなら何がいい?

さて、とは言えどんな行事を行うことが良いのか。
オーソドックスですがこんなものはどうでしょうか?

カラオケ

みんなでわいわい盛り上がるものと言えばカラオケがありますね。
もちろん歌が好きな人からそうでない人もいますので、くれぐれも強制参加はNGです。

しかし、歌わない人もタンバリンやマラカスをもって参加するなどすれば一体感も得られますし楽しいですね。

工作

指先を動かすという点でも工作の行事は楽しいですし良いものです。

脳の運動にもなりますのでぜひ組み入れてみてください。

おやつ作り

みんなで作っても食べても嬉しい楽しい美味しいのがおやつです。
年配の方が作れる簡単なお菓子はたくさんあるので、ぜひみんなで作ってください。

カラオケや工作、おやつ作りの詳しい内容はこちらに載っています

ひな祭りにデイサービスでレクでの工作とおやつ作り

ひな祭りで行事を行うならどんなゲームがいい?

では、ひな祭りの行事で行えるゲームの内容をご説明したいと思います。

ひなあられINバケツ

遠くに置いたバケツに利用者さんがボールを入れていくというゲームです。

しかし、ここはひな祭りバージョンで行うため、ただのボールではなくボールをひなあられに置き換えて色紙などを丸めて「ひなあられ風ボール」を作りバケツに投げ入れていきます。

遠くからですと色紙ですのであまり届かないかもしれません。

でもそこが難しくて楽しいと思います。

12-14-hina-2

おひなさまDE福笑い

福笑いのおひなさまバージョンと言えばわかりやすいでしょうか。

福笑いの要領で、輪郭と顔のパーツを用意します。
この時におひなさまらしいものを用意してください。

(おひなさまのフリーイラストを使っても良いですね)

これを使って福笑いの要領でゲームを行ってください。

スポンサードリンク

桃の花を渡しましょう

これは並んで座っている隣の人にものを渡していくゲームです。
しかしせっかくのひな祭りですので渡すものは桃の花にしましょう。
造花でも段ボールに画用紙を貼り付けたものでも構いません。

(危なくないように注意しましょう)

これを音楽に合わせて隣の人に手渡しをしていきます。
普段行っているレクのボール私と同じ要領で行ってくださいね。

二人羽織 ひな祭りバージョン

良く出し物などで行われる二人羽織ですが、後ろに隠れている職員さんのは織物を「着物風」の布に変えてひな祭りバージョンで行ってみるのはいかがでしょうか?

もちろん着物風なのでしっかりした着物でなくても大丈夫です。
(和柄の布でも大丈夫)
お化粧をしたりするのも楽しいですし、何か食べさせあうのも楽しいですね。

ひな祭りの行事の際に介護で気を付けるべきことは?

楽しいひな祭りの行事ですが、その行事の際に介護で気を付けるべきことを押さえておきましょう。

転倒などを注意する

安全を確保することは何よりも大切なことです。
大切な利用者さんに何かがあってはいけませんね。
足元に危ないものは無いか、また動いている際に躓くものは無いか。

濡れてはいないかなどを確認しながらの行事にしてください。

あくまで行事は自由参加であること

体調がすぐれない利用者さんや気分が乗らない利用者さんもいるので、強引に誘ったり強制参加をうたうことなく自由参加で行いましょう。

あまり強引に誘うとクレームが来てしまう可能性もありますね。

利用者さんの負担にならないようにする

体調の悪い利用者さんや、身体が不自由な利用者さんがいると思います。

自分でもうまくいかなくてイライラしてしまうこともあるようなのでケアをして負担にならないように行事を進行してください。

興奮させ過ぎない

お年寄りですので、血圧や心臓などが良くないことがあります。

楽しい会ですが興奮させ過ぎぬよう介護しながらの進行を心がけてください。

まとめ

それでは簡単にまとめてみたいと思います。

老人ホームで行える行事は

・ゲーム
・カラオケ
・工作
・おやつ作り

などがあります。

ひな祭りで行えるゲームは

・カラフルな色が身を丸めたボールをひなあられに見立ててバケツに入れるゲーム
・おひな様やおだいり様の顔を福笑いの要領で組み立てるゲーム
・音楽に合わせて桃の花を手渡していくゲーム
・二人羽織

などがあります。

行事の際に介護で気を付けるべきことは

・転倒などに気を付ける
・自由参加であること
・負担にならないこと
・興奮させ過ぎないこと

などとなります。

工夫次第で楽しさは無限大になります。
利用者さんの体調やメンタル面に留意しながら一緒にひな祭りの行事を盛り上げていってください。
ファイトです!

春のイベントの関連記事

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする