保育園の卒園式の内容でオススメな歌と例文とは?

12-15-sotuen-1

そろそろ卒園式の時期が近づいてきました。
毎年訪れるものとは言え、卒園する子供たちには一生の思い出に残るイベントです。
もちろん保育士さんたちも、いろいろあった保育園生活での思い出を振り返ると感慨深いものがありますよね。

そんな卒園式、今一度考えてみるとこんな疑問がわいてくると思います。

そもそも卒園式はどのような内容が一番好ましいのでしょうか?
毎年同じようなサイクルになってはいませんか?

また、今年は卒園式でどんな歌を選曲するべきでしょうか?
卒園式の祝辞には頭を悩ませてはいませんか?

今回はそんな悩みを払拭すべく

保育園の卒園式でどのうな内容が好ましい?
保育園の卒園式ではどのような歌を選曲すべき?
保育園の祝辞の例文はこれ!

これらについてお伝えしていきたいと思います。

ぜひ参考にしていただければ幸いです。

スポンサードリンク

保育園の卒園式でどのうな内容が好ましい?

さて、毎年行われる保育園の卒園式ですが、この卒園式で思わず涙腺が緩んでしまうのは何も保護者だけではありません。
一生懸命子供たちと接してきた保育士さんだって、この日だけは特別に涙を見せてしまう日かもしれません。

そんな卒園式。いったいどんな内容が好ましいのでしょうか?

まず、卒園式で大切になってくることを挙げてみます。

・おめでたい席なので華やかであること
・華やかかつ厳粛であること
・感動する式にすること

卒園式は保育園から卒業して新たな門出を祝う式典です。
もちろん華やかさが無くてはものたりません。

ピンクの花飾りで廊下を飾り付けたり、バルーンでアーチを作ったり。
色とりどりの紙テープで天井を飾り付けてみるのも良いですね。

12-15-sotuen-2

飾りつけの例としてはこんなものもあります。

しかし、ただやみくもに盛り上がらせればよいというわけでも無く、厳粛で感動的な式にする必要もあります。

保護者の中には感無量で泣きっぱなしの方もいらっしゃいますから、そういう雰囲気を壊してはいけませんね。

そういう感動感を盛り上げるためにも、例えば

・一人一人に充てたメッセージカードを贈る
・写真を添えたスライドショーを流す
・花道を思い出の曲を流しながら歩く
・先生が一人一人ハグをして回る

などの工夫をすればよいかもしれません。

先生たちの頑張りは必ず園児や保護者に伝わります。
感動もまた然りです。
頑張って、とびきりの思い出に残る卒園式に仕上げましょう。

スポンサードリンク

保育園の卒園式ではどのような歌を選曲すべき?

保育園の卒園式。
感動を広げるためにも園児たちの歌は大切ですよね。

そこでどんな歌が良いのかを調べてみました。

・ありがとさよなら

・今日の日はさようなら

・さよならぼくたちのようちえん

・こころのねっこ

園児たちが歌える歌で有名なのはこちらになります。
みんなよく聞く歌ですね。

特にこのこころのねっこという歌は今保護者たちの間で有名なものです。
とても良い歌なので卒園式にぜひ使用してみてください。

保育園の祝辞の例文はこれ!

そこで祝辞の例文をご紹介したいと思います。

皆さん、今日は卒園おめでとう。
ご両親の皆様、お子様の卒園式を無事に迎えることができて本当におめでとうございます。

卒園というのは、皆さんが保育園を卒業しておねえさん・おにいさんになるために先生たちと「さよなら」をすることです。
もちろん先生たちも寂しいので本当はいやだなと思っていますが、皆さんがこれからどんどん強くなるために、先生も強くならなくちゃなと思って我慢します。

2年前に皆さんが入園してきたときのことを、昨日のことのように思い出すことができます。
あの頃は入園した手でドキドキしていて良く泣いていた子、おもちゃの片づけが出来なかった子、順番が守れなかった子もいましたね。
でも今はそんな子は一人もいません。

みんな立派に成長して、先生たちはとっても嬉しいです。

これから小学校に入学ですね。
入学すると大勢のお友達と、体操をしたり勉強をしたり遊んだりします。
怪我や病気をしないように健康な体と健康な心を作ってください。

皆さんならちゃんとできると先生は信じています。
先生方は皆さん一人一人を決して忘れたりはしません。さみしくなったり保育園のことを思い出したらいつでも遊びに来てくださいね。

そして、保護者の皆様。
学童期というものは「手を放して目を離すな」とよく言われます。
これから親として、大きな不安と対峙しながら、わが子の手を放して自分で考え行動できるように背中をそっと押してあげてください。

ここにいる○○名の卒園する園児全員が健やかにのびやかに成長していくことができるよう、先生をはじめ保護者や地域のみんなで温かく、時には厳しく見守っていただきたいと思います。

簡単ではございますが祝辞の言葉とさせていただきます。
ありがとうございました。

ポイントとしては
1.挨拶
2.子供たちへのお祝いの言葉を伝えること
3.子供たちの成長を伝えること
4.いつでも帰ってこれるという意思を伝えること
5.保護者へのメッセージ

これを自分の言葉で組み立てればOKです。

上の例文を参考にしてみてくださいね。

まとめ

それでは簡単にまとめてみたいと思います。

保育園での式の内容は
華やかかつ厳粛、そして感動的であること。

また、その際に使われる歌としては
ありがとさよなら
今日の日はさようなら
さようならぼくたちのようちえん
こころのねっこ

などが良いですね。

祝辞の書きかたとしては
子供たちにわかりやすく、すっと入る様なくだけた文章を心がけて、お祝いのメッセージやどれだけ子供たちが成長したか。またいつでも保育園に遊びに来ても良いという事や保護者へのメッセージなどを盛り込みましょう。

感動的で思い出に残る卒園式にできるように頑張ってくださいね。
かげながら応援しております☆

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする