保育園の出し物でペープサート!簡単にできるものやおすすめはコレ!

園内で行われるさまざまな行事や日々の保育の中でのアクセントとして

ペープサートは手軽にできるのでいいですよね。

しかし、簡単そうに見えてちょっと難しいところもあるので新人の先生

の中にはペープサートをしたいけどなかなかうまくいかないと悩む方も

いらっしゃると思います。

そこで今回はペープサートにおすすめの内容や成功するコツについて

書いていきます。

スポンサードリンク

保育園の出し物でペープサートを行ううえでの注意点

いざ、子ども達にペープサートを披露すると思ったより盛り上がらない

という経験はありませんか?

せっかく準備したのに反応がいまいちだと落ち込んでしまいますよね。

ペープサートは手軽にできる反面コツをつかまないと子ども達が楽しんで

見られないというところがあります。

子ども達に楽しんでみてもらえるようなコツをいくつか書いてみます。

まずは焦らないことです。

ペープサートは絵本と違い、人形を動かしながら

話を進めていかなくてはなりません。

そのため、思っているより段取りで頭がいっぱいになり、

人形を全く動かさなかったり話が棒読みになったり

人形を落としたり…とトラブルが起きることが多いんです。

これを解決するには、人形を使う順番に置いておく、念のために段取りや

台本を子ども達からは見えない土台の上に貼っておくなど工夫をすること

でやりやすくなります。

もちろん、段取りも台本も覚えておくことが前提ですが、

保険として手元にあるだけでも余裕が出てきて声色を変えたり

抑揚をつける余裕も出てきます。

くれぐれも台本を見るために下ばかりを向かないように

気を付けてくださいね。

そして意外なのが人形を動かしすぎないことです。

あまりにも細々と人形を動かすと子ども達も

何が何だかわからなく集中力が途切れてしまいます。

人形を動かすときはポイントとなるところを大きく動かしましょう。

これだけでも子ども達に伝わりやすくなります。

次に、子ども達の目線に合わせることも大切です。

土台の位置は高すぎないか、人形はちゃんと

子ども達の顔の正面に来ているかなど

子ども達に披露する前に他の先生に見てもらうのもいいでしょう。

子ども達の人数によっては、手元のサイズのペープサートでは見えない

ので、大きさを工夫して1人ではなく複数の先生たちで演じるのも

違った雰囲気が出て面白みが増します。

他にも、内容を子どもの年齢や興味に合わせたり子ども参加型の

内容にしたりすると子ども達はより引き込まれると思います。

おすすめのペープサートは次から紹介していきますね。

保育園のペープサートで簡単にできるものは?

ペープサートの内容は基本的には自由でなんでもOKですが、

1人でする場合は登場人物の多くないものやあまり複雑な内容の

スポンサードリンク

ものはもたつきの原因や失敗しやすくなるので要注意です。

作るのもとっても簡単でイラストを描くのが苦手ならカラーコピー

(必要に応じて拡大コピー)して厚紙に貼り割りばしなどで持ち手を

つければ完成します。

簡単にできるものをいくつか紹介します。

≪しろくまのパンツ≫

子ども達に人気の絵本が元なので作るのもとっても簡単です。

いろいろな柄のパンツの持ち主はだれ?という内容なので

子ども達へのクイズ形式にすると参加もできて楽しいですよ。

≪シルエットクイズ≫

動物や昆虫の特徴のわかるもののシルエットと正解としてで出す

イラストや写真バージョンのものをよういして、シルエットを

見て何か当てるというものです。これもクイズ形式で少し難易度が

あがるので特に以上児クラスでは楽しめます。

≪おべんとうばす≫

これは未満児さん向けになりますが、おべんとうばすの手遊び歌

に合わせてバスにいちごやにんじんなど乗せていくだけなので

簡単ですし、子ども達も一緒に歌ってくれると思いますよ。

他にも「カレーライス」や「どんないろがすき」など歌に合わせて

動かすものであればいろんなバリエーションがありますし、子ども達

も知っているので盛り上がりやすいです。

保育園のペープサートでおすすめはコレ!

 

先ほどは簡単にできるものを紹介しましたが、もう少しストーリー性

のあるものを紹介します。

・おおきなかぶ

・三匹の子ブタ

・ももたろう

・だるまさんが

など

定番の絵本ですが内容は子ども達も知っているのでよく見てくれます。

この辺は大きなペープサートを作って複数の先生たちで演じるとより

ダイナミックな動きが出て面白くなりますよ。

他には、6月の歯磨き週間の時期なら歯磨きの大切さをペープサートに

したり、七夕の時期には織姫と彦星の話をしたり季節に応じた内容に

してもオリジナルで楽しいと思います。

ペープサートは、ストーリーが複雑すぎない限りいろいろなものが

作れるので、歌に合わせたり絵本の内容にしたり工夫しながら

やってみてくださいね。

まとめ

簡単そうで意外とコツがいるペープサートについて書きました。

成功すると必ず子ども達は喜んでくれるので、子ども達の興味

に合った内容を見つけてやってみてください。

イラストも苦手ならコピーで全然かまいません!

焦らず、もたつかないことと棒読みにならないことを

特に意識して実践してみてくださいね。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする