洗面台で嘔吐してしまったら!掃除でつまりと臭いを取ろう!

洗面台で嘔吐すると、つまりやすく、

掃除も大変です。

できるなら、袋やいらないタオルに吐いてしまって、

嘔吐物ごとゴミとして処分できるのが理想です。

今回は、万が一、洗面台で嘔吐してしまったときの

掃除方法についてご紹介したいと思います。

スポンサードリンク

洗面台で嘔吐してしまった後の掃除方法は?

洗面台で嘔吐するのがよくない、と言っても。

トイレにたどり着くまでに

吐き気をこらえきれなかったり、

お子さんが思いがけずそこで吐いてしまうことも

あるかと思います。

そんなときは、あわてて水を流すのではなくて、

まずは固形物を取り除きましょう

ノロウイルスの場合、

便や吐いたものから空気感染しますので、

吐瀉物を処理するのに使用した雑巾やタオルは、

ポリ袋に入れて、きつく口を縛って

ゴミに出すようにしましょう。

固形物をある程度除いたら、水と、

浴室用の洗剤で掃除をします。

パイプに残った雑菌が上がって来ることのないように、

最後にハイターを流して全体を消毒しておくと、

より安全です。

洗面台で嘔吐した時のつまりの解消方法

洗面台で嘔吐したときは水を流さない、

が鉄則ですが、もしも焦って水を流して、

パイプが詰まってしまった場合には、

排水溝用の細いブラシで、

中のものをかき出しましょう

引っかかっているものが中からすべて出て来なくても、

単に上からつつくだけでも、十分、

詰まりを解消する効果があります。

つまって、洗面台にたまっていた水が

流れて行くようになったら、さらに、

蛇口をひねって30秒ほど水を流し続けましょう。

スポンサードリンク

これでほぼ、詰まりを解消することができます。

それでも取れない詰まりがあるときは、

ラバーカップを試してみてください

昔は「スッポン」という名称が一般的でした。

先がゴムのカップになっている、詰まり取り用の道具です。

トイレ用のものがよく知られていますが、

洗面台用の小さいものも、

ドラッグストアやホームセンターに売ってあります。

どうしても何か詰まっていて

うまく水が流れないというときには、

ラバーカップを試してみてください。

洗面台で嘔吐した後の臭いの除去方法

洗面台で嘔吐したときに、

掃除したあともいつまでも残っている

あのいやな臭いの正体は、胃酸です。

胃酸は、その名称からもわかるとおり、

酸性の物質なので、

これにアルカリ性のものをぶつけることで、

除菌および臭いの除去をおこないます。

おすすめは、キッチンハイターなどの、

塩素系漂白剤です。

キッチンハイターと水を1 : 2の割合で混ぜたものに、

いらない布巾をひたして、洗面台の内側など、

臭いの気になるところを覆って、

そのまま数分〜30分ほど、置いておきます。

その後、布巾を外したら水拭きして、

仕上げに乾拭きもしましょう。

これで、胃酸のいやな臭いはなくなるはずです。

この手の塩素系漂白剤には、

強力な殺菌作用もありますので、

嘔吐した後の洗面台の掃除に使う洗剤としては、

かなりおすすめです。

同じアルカリ性の掃除用品という点で言えば、

「重曹」もおすすめです。

こちらは、水で薄めたりしなくとも、

ふりかけて数時間放置するだけで良いので簡単です。

放置時間に洗面台を使うと、

せっかくの重曹が流れて行ってしまいますので、

その間は使わないように注意しましょう。

ハイターも重曹も、

ドラッグストアで購入することが出来ます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

洗面台で嘔吐してしまったときの掃除方法や、

排水溝の詰まり取り、また消臭方法などについて、

ご紹介してきました。

洗面台は詰まりやすいので、

固形物を水で流すのは厳禁です。

どうかあわてず落ち着いて、対処してくださいね。

参考になりましたら幸いです。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする