高齢者施設でクリスマス会のレクにやったらウケる歌やゲームは?

kuridasi-1
 

クリスマスイベントは、高齢者施設でも大きなイベントの一つとなっています。

クリスマスソングを歌ったり、みんなでゲームをしたりと大がかり。

クリスマスイベント担当となった職員は、出し物で悩んでしまう事も多いと思いでしょう。

出し物とひとえに言っても、毎年同じでは飽きてしまいますし、かといって新しい出し物を考えるのも一苦労…。

「何か良いアイデアはないものか!!」と、頭を抱えているのです。

そこで今回は!

クリスマス会で高齢者が喜ぶ出し物は?

出し物で歌える歌は何があるか?

ゲームは何があるか?

について、経験談を交えてお伝えしていきます。

スポンサードリンク

高齢者施設でクリスマス会のレクで喜ぶものは?

高齢者施設のクリスマス会の出し物で

利用者が喜んでくれるものはいったい何があるでしょうか?

一般的に喜ばれるものは以下の通りです。

・ボランティアや学生を呼んでの催し物

地域の幼稚園生や小学生などが慰問に来てくれると、高齢者はとても喜びますよ。

クリスマスの絵を書いて持ってきてくれたり、

クリスマスソングを披露してくれたりするので盛り上がる事間違いなしです。

一度施設のそばにある学校や幼稚園に連絡し、相談してみましょう。

ボランティアや学生にお願いするのは問題ありません。

しかし高齢者の中には、施設の職員さんに出し物をしてほしいと思っている方もいます。

また、外部の人に任せっきりにしてしまうのはなんだか少し寂しい気がしますよね。

それでも高齢者の方たちにいつもと違う職員さんの一面を見てもらう事も大切です。

普段交流しているスタッフの意外な一面を見せてあげると、きっと喜んでくれますよ。

・手品

職員か、ボランティアさんを呼んで手品をするのはいかがでしょう?

あまり難しいものでなくても大丈夫です。

マジシャンの格好をして現れるだけでも面白いものですよ。

また、種明かしがわかるように行うのも見ている人にウケますので、

簡単にできるマジックをいくつかご紹介します。

・トランプを使ったマジック

まず一枚のトランプを皆さんに数字が見えるようにお見せしましょう。

その数字とマークを覚えてもらいます。

その後束になっているトランプのやまの一番上に置きます。

さらにその一枚のトランプを、一番下に入れてあげて下さい。

そしてその後はひたすらパワーを送るのです!!

そうするとあら不思議!

一番下にいれたトランプが一番上にきているではありませんか!!

といったマジックなのですが、種を明かせば単純明快。

最初に皆さんに見てもらう1枚のトランプ。

これを2枚重ねて皆さんに見てもらうだけです。

そうすればトランプの山の一番上に置いたときには、

二番目に置いたことになりますよね。

必然的に一番上のトランプを一番下に入れ替えてやれば、

皆さんに見せたトランプが一番上になっているというわけです。

これならば練習もさほどいらず出来そうです。

上級編はこちら。

・コインを使ったマジック

このマジックは少しテクニックが必要になります。

なるべく大きいコイン、500円玉位が良いでしょう。

片方の手で持っているコインをもう一方の手のひらに投げて握らせます。

コインを受け取った手のひらを見てみるとビックリ!

受け取ったはずのコインが消えてしまっているではありませんか!!

といったマジックになります。

種明かしとしては、コインを投げられた手のひらでタイミングよくはじき返して、投げた手のひらでキャッチするというものです。

これは私もなるほどと唸ってしまいました。これが出来たらカッコいいですよね。

最後にでもやってみてください。

その他、クリスマス会で盛り上がる手品については、こちらの記事でも詳しく書いています。

関連記事:クリスマス会の出し物を手品で高齢者が喜ぶものは?種明かしはする?

・ハンドベル

こちらもクリスマスにピッタリな出し物です。

職員と高齢者が一緒に協力しながら演奏すると、とても暖かい気持ちになります。

曲目で人気なのは「きよしこの夜」です。

明かりを消して、ろうそくの火やイルミネーションのみに明かりをつけてみて下さい。

幻想的な空間に感動する事間違いなしです。

この他にも、

・合唱

・お芝居

・園児からのプレゼント

などがあります。

劇やハンドベルなどは練習する時間がかかります。

どうしても難しい場合には、職員が仮装するだけでも違います。

トナカイやサンタさんなどに仮装して、食事の配膳等してみましょう。

それだけでもその場がとても楽しく盛り上がりますよ。

関連記事:クリスマス会のハンドベルで演奏曲の選び方!衣装も手作りでいける?

また、変わり種の出し物としては

・サンタさんの格好で二人羽織

・アイマスクをして食べ物を食べてもらって当てるゲーム

・職員さんのパントマイム

・ジェスチャーゲーム

・クリスマスや施設に関する○×クイズ

などがあります。

上記の物であれば、あまり練習がいりませんよ。

参加型の出し物も多いので高齢者の方々も喜んでくれますね。

クリスマス会の出し物については、こちらの記事でも詳しく書いています。

併せて、ご参考ください。

関連記事:クリスマス会の老人ホームで盛り上がる出し物でゲームとダンスは??

高齢者施設のクリスマス会で歌える歌は?


スポンサードリンク

さて、イベントと言ったら外せないのが「歌」ですよね。

みんなで一緒に歌を歌い、クリスマスの雰囲気を存分に楽しみましょう。

それでは、クリスマス会で歌える歌の紹介です!

定番の歌

赤鼻のトナカイ

もろびとこぞりて

ジングルベル

ホワイトクリスマス

きよしこの夜

あわてんぼうのサンタクロース

これらは定番中の定番ですのであえて特筆することもありませんね。

慣れ親しんだ歌をみんなで歌うのはとても楽しいものです。

その他クリスマスソングではないですが、季節を感じる歌は以下の通りです

ゆ~きやこんこ、あ~られ~やこんこ♪

と、若者からお年寄りまでみんなが知っている歌になります。

クリスマスの日はもう年末ですので、こんな歌をみんなで歌うのも良いでしょう。

津軽海峡冬景色

冬の曲でしっとりとクリスマスを感じるのも良いですね。

高齢者には懐かしい情景が思い浮かぶかもしれません。

その他クリスマスや冬にあまり関係ないものでも問題ありません

演歌や高齢者が若いころに流行っていた歌を歌うのも、盛り上がる事でしょう。

きよしのズンドコ節

銀座カンカン娘

さざんかの宿

時の流れに身を任せ

天城越え

しっとりと歌うのも良いですが、やっぱり盛り上がりも大切です。

みんなで元気に、そして盛り上がる曲を選んでみてはどうですか?

その他の余興で盛り上がるダンスや曲はこちらでも紹介しています。

関連記事:老人ホームの余興でダンス!歌や踊りは利用者と一緒に

高齢者施設のクリスマス会でやったら面白いゲームは?

kuridasi-2

出し物の中で盛り上がるのがやっぱりゲームでしょう!

どんなゲームが盛り上がるのでしょうか?

ビンゴ大会

これは公平になる様に外れ無しで行うのが良いそうです。

しかしみんなが同じものを貰うのでは面白くないので、

ハズレはないけれど「豪華なもの」と「そうでないもの」を分けると楽しめますね。

また、手作りの物を渡すのも喜んでもらえますよ。

お孫さんの写真を入れる写真立てや、

かわいいストラップなどはお年寄りに受けが良いようです。

関連記事:高齢者が喜ぶビンゴゲームの景品は?BGMでさらに盛り上げる方法

雪やこんこ風船回し

利用者さんに2組に分かれてもらって、

雪やこんこの曲に合わせて白い風船を回してもらいます。

落とさずに長く回せた方が勝ちです。

目隠しものあてゲーム

利用者さんに目隠しをして、箱の中にあるものに触ってもらいます。

中に何が入っているのかドキドキしますし、

その際にみんなには見えるようにすると大いに盛り上がりますね。

ただし、目隠しをしているので、転倒等には十分注意しましょう。

倒れそうになった時に、しっかりと支えられる位置に職員を配置してください。

負けだしジャンケンゲーム

これは少し頭を使うゲームです。

職員さんが先にじゃんけんで手を出しておいて、

それに負ける手を利用者さんが後から出します

勝たないようにするのが難しいですが、楽しみながら脳トレができますね。

ハラハラドッキリバランスタワー

リハビリなどでも行うと思いますが、

積み木や空き缶などを積み上げていくバランスタワーも喜ばれます。

普段行っている利用者さんは自信があるので楽しめるでしょう。

まとめ

それではまとめていきたいと思います。

クリスマス会の出し物と言えば、手品やハンドベルお芝居などがありますね。

手品は簡単なものがあると思いますが、

ハンドベルやお芝居などは練習が必要になります。

外部からボランティアなどを呼んでも良いですが、

出来れば職員さんがやってあげたほうが喜ばれでしょう。

また、クリスマス会で歌える歌ですが、

クリスマスソングのほかに童謡や盛り上がる演歌なども良いです。

最後は盛り上がる事間違いなしのはゲームについてです。

ゲームはまんべんなく楽しめるビンゴ大会なども良いですが、

すこし変わったものを用意してみるのも喜んでもらえますよ。

いかがでしたでしょうか?

今回は高齢者施設のクリスマス会で行うレクやゲームについて紹介しました。

みんなで楽しく過ごすクリスマス会。

職員さん自身も楽しみながらの会にしてください。

職員が楽しそうにしていれば、きっと利用者さんも楽しい時間を過ごしている事でしょう。

クリスマス会担当になった方は、ぜひ参考にしてみて下さい。

 

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする