これから高齢者施設でお仕事をスタートされる方は不安と疑問だらけだ
と思います。
私も未経験からのスタートでしたのでお気持ちはよく分かります。
制服はあるみたいだけど、そのままの格好で入浴介助とかするの?
なーんてことも考えて悩んでたりしました。
そこで今回は
介護職の入浴介助にふさわしい服装とは?
介護で入浴介助にふさわしい靴とは?
介護で入浴介助をするとき手袋はどうする?
この3つについてご紹介していきたいと思います。
ぜひ参考にして入浴介助に励んでくださいね。
施設勤務の場合、入浴介助も制服で行う施設はあまりなく持参した服に
着替えることになります。
入浴介助中は、シャワーや湯船のお湯がかかってしまったり、移乗など
でぬれてしまったりするので、いちいち気にしていられません。
また、夏は暑く冬も暖房が効いている環境なので、大量に汗をかくこと
になります。
そこでおすすめな服装は
・通気性の良いスポーツ用吸汗速乾Tシャツ
・スポーツ用の吸汗速乾ハーフパンツ・短パン
がおすすめです。
もちろん持っていない場合は無理をして買う必要はないです。
普段あまり着ていないTシャツや短パンでもいいですし、短パンすら持
っていない場合はジャージを膝上辺りまでまくってしまえばOKです。
施設によってはエプロンを着用して濡れないようにする場合もあったり
します。
これは大体想像がつくと思いますが、
・業務用フィッティングサンダル
・クロックス
などを履いています。
大体の施設は共用のサンダルがありますね。
ただ、使用したまま消毒をしない人もいたり、水虫を持っている方がい
る場合もあるので気になる方は持参された方がいいですね。
また、サイズが合わないサンダルやビーチサンダルは危険なので止めた
方がいいですね。
手袋をして介助をするのは失礼にあたるから禁止!なーんて未だに言わ
れている施設があったりしますが、これはナンセンスだと個人的に思っ
ています。
洗い流すから、汚れたり感染の心配は無いと言われる方も多
いようですが、排泄介助と同じ問題だと思います。
が、現実にそういった施設や事業所は多いですし、利用者に嫌がられる
こともあると思いますので現場のルールに従って下さいね。
手袋を使用して良い環境なら、ディスポーザーブル手袋(ディスポ、プ
ラ手と略されたりする)を使用するのが一般的ですね。
ゴム手袋を使用している施設はあまりないように思います。
また、普段使用していない場合でも、介助者が絆創膏をしていたり、
手荒れがひどかったりする場合や急な排泄処理があった場合などに
使用することがあります。
それでは簡単にまとめてみたいと思います。
介護職の入浴介助にふさわしい服装とは
・通気性の良いスポーツ用吸汗速乾Tシャツ、ハーフパンツ・短パン
・Tシャツやジャージを代用してもOK
入浴介助にふさわしい靴とは
・業務用フィッティングサンダル
・クロックス
介護で入浴介助をするとき手袋はどうする
・施設によって異なる(時と場合により使用可の場合もある)
・使用可能ならディスポーザーブル手袋が一般的に使用される
いかがだったでしょうか?
まとめてみるとそんなに用意する物もなく、すぐに揃う物ばかりだと思
います。
入浴介助は大変だと思いますが頑張って下さいね☆