特養の納涼祭の出し物やゲームと音楽はこれがオススメ

高齢者施設で行う大きなイベントと言えば「納涼祭」でしょう。

なかなか自由に外出できない利用者も、楽しく参加する事ができます。

また、ご家族なんかも招待して行うと、より楽しい雰囲気になるでしょう。

しかしこのビックイベントを行うにあたり、頭を悩ますのが「出し物」です。

どんな出し物をすれば良いか?

これについては長期間、会議を行う事もありますよね。

そこで今回は、

・特養で行う納涼祭の人気な出し物とは?
・納涼祭の出し物にゲームもあり
・納涼祭で使用する音楽とは?

上記三つについて、ご紹介していきましょう!

スポンサードリンク

特養で行う納涼祭の人気な出し物とは?

まずは特養で行う人気の出し物について紹介します。

・盆踊り

利用者も一緒に参加できる、定番の出し物の一つでしょう。

炭坑節や東京音頭など、一度は耳にした事がありますよね。

利用者ももちろん聞いた事がある人がほとんどですので、難しくありません。

納涼祭前にレクレーションの一環として、何度か練習するのも良いでしょう。

懐かしい音楽に合わせて踊っていると、昔に戻った気分になれるかもしれませんよ

・傘踊り

鳥取で有名な傘踊り。

今では介護施設で披露される事も増えてきました。

しかしどうやって練習すればよいか?

今ではスマホで動画を見る事が出来るので、簡単に練習できます。

色鮮やかな傘で踊る姿はとてもきれいですよ!

また、職員に踊りの指導をしてくれる地域のボランティア団体がある事も。

一度連絡してみるもの良いでしょう。

・マジックショー

こちらも定番マジックショー。

職員がマジシャンに変装して披露すると、利用者はとても喜んでくれます。

しかし経験がないのに出来るか心配になりますよね?

大丈夫です!今ではマジック用のおもちゃや道具は簡単に手に入ります

また、費用をあまりかけられないのであれば、こちらもスマホで動画検索してみましょう。

結構簡単にすぐ出来るマジックがアップされていますよ!

是非試してみて下さい。

納涼祭の出し物にゲームもあり

何も職員が踊ったり、何かを披露したりするだけが出し物ではありません。

利用者がメインになってゲームをするのも楽しいですよ。

納涼祭にピッタリなゲームは以下の通りです。

・射的

射的の出店があればとても楽しいですよね。

的に点数を書いて、合計点で競います

勝者にはおいしいお菓子なんかを渡してあげるとより盛り上がりますよ。

また、商品をそのまま的にするのも良いでしょう。

射的はいろんな工夫で何パターンも楽しめるので、お勧めです。

スポンサードリンク

・ヨーヨー釣り

地域の納涼祭や夏祭りなんかでもよく見かけるヨーヨー釣り。

これも施設で再現できます。

大きめの浮き輪を膨らませて水を入れます。

その上にヨーヨーをいくつも浮かせるだけですので、用意も簡単に出来ます。

時間内に何個釣りあげられるかで競います。

水があると涼しさも感じられるので、納涼祭に持って来いです。

・ビンゴ大会

納涼祭の締めで行う事が多いビンゴ大会。

こちらも準備や練習なんかは必要ないので、簡単に出来ます。

上位何名までと決めて、景品を渡せば盛り上がる事間違いなしです!

ただし、5×5マスの場合だと揃うまで時間が掛かることも。

あんまりビンゴする人がでないと白けてしまうかもしれません。

そんなときは3×3マスで行うと、早くビンゴになりますよ。

利用者の人数などを考えて、マス数の変更を検討してみましょう。

納涼祭で使用する音楽とは?

最後は音楽!大事なBGMですね。

ゲームや出し物に合わせてかける音楽で、盛り上がるかどうかが決まる。

こう言い切っても過言ではないでしょう。

音がない中で行うゲームは盛り上がりに欠けてしまいます。

どのような音楽が人気なのでしょうか?

・祭り

やはり北島三郎の「祭り」は定番中の定番です!

常にBGMとして流しておけば、雰囲気が出る事間違いなしです!

利用者にもよくわかる歌なので、音楽として流している施設は多いですよ。

・ソーラン節

こちらも耳にした事があるでしょう。

出し物などで披露することも多いソーラン節。

BGMとして流していても、全く問題ありません。

利用者もよく知っている音楽なので、昔を懐かしく感じてもらえる事も。

納涼祭で使う音楽として、間違いありません。

まとめ

それではまとめに入りましょう。
特養で行う納涼祭の人気な出し物とは?

・盆踊り
・傘踊り
・マジックショー

職員だけで行うのではなく、利用者も参加できるタイプの出し物もあります。

納涼祭の出し物にゲームもあり

・射的
・ヨーヨー釣り
・ビンゴ大会

ゲームによる出し物は、白熱した展開になる事もあるので楽しいです。

納涼祭で使用する音楽とは?

・祭り
・ソーラン節

納涼祭中に音楽があるのとないのでは、盛り上げりが全然違いますよ!

いかがでしたか?

今回は特養で行う納涼祭の出し物やゲーム、音楽などについて紹介しました。

しかし紹介した内容はまだまだほんの一握り。

まだまだ出し物やゲームの内容はあります。

また、機会があれば紹介していきたいと思います。

今回紹介した内容は簡単に出来るものも多いので、是非試してみて下さい。

納涼祭の関連記事

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする