デイサービスで夏祭りの企画でオススメの屋台とゲームは?

rekunatu-1
夏の時期に介護施設で働いているひとの悩みのひとつとして、夏祭りの企画や運営というものが挙げられるのではないでしょうか。

私の友達でも、介護の仕事をしている人がいるのですが、毎年夏祭りの時期になると企画を練らなければいけないと言って苦労しています。

毎年行われる行事ですので、なるべくならば幅広くかぶらないものをチョイスしたいですよね。

そこで今回は、夏祭りで盛り上げる企画でどんなアイデアがあるのかを元介護士さんたちからの体験談をお伝えしていきます。

その中のものから夏祭りのアイデアのヒントにして頂けましたら幸いです。

スポンサードリンク

デイサービスで夏祭りの企画はどんなものがある?

デイサービスの企画ですが、一般的にはどんなものがあるのか挙げてみましょう。

盆踊り大会

これは定番ですね。夏祭りと言えば盆踊りでしょう。

お年寄りは歌や踊りが好きな方が多い。ということもあるようです。

体が不自由な方も多いのですが、音楽に合わせて手を動かしたり、リズムを取ったりと、その方に合った形で参加してもらうといいでしょう。

またご家族の方々にも参加をお願いして、お年寄りと楽しい時間を共有していただくことが出来ます。
利用者さんも昔取った杵柄で、とても上手に踊られる方も多くいらっしゃり、職員一同、新たな驚きがあるようですよ。

盆踊り大会を開催する注意点として開始時間と終了時間があります。入所者さんたちの体力や近隣の皆さんからの苦情にならない時間をリサーチして、あらかじめ了承頂かなくてはいけないからです。

時間さえ決めておけば、参加されたご家族や、近隣の住民の皆様に楽しんで頂ける定番の出し物となりますよ。

ダンス大会

盆踊りとは別にダンス大会というのも面白いかもしれません。

たとえばマツケンサンバとかを踊ってもらうのもアリです。

実際にマツケンサンバの事例をご紹介しますと、マツケン役、周りで踊る腰元役を募り、
志願したメンバーで仕事のあとDVDを見ながら練習したり、衣装を考えたりと急ピッチで進めましたがとても楽しかったようです。

最初は何度見直しても上手く踊れず、各自で家で練習しつつ合わせてみるとグダグダ、
という体でしたが段々揃ってくるとなんだか嬉しくてみんなやる気を出し、カツラや小道具にも力を入れて作成しました。

当日はデイサービスの利用者、入所されている利用者の前でそれぞれ披露しましたが皆さん大喜びで、
ダンスの経験がある方などは一緒に踊ってくれるほどでした。

振り付けを覚えるのは大変でしたが、スタッフも利用者も楽しめた良い経験になったようです。

そのほかの例としてはファイヤーダンスを披露される施設もあるようです。

注意した点としましては、火が燃え広がらないように、事前に消化用具を準備して、消化の手順も予行練習しました。

苦労した点は、普段は火を付けずに練習して、本番は実際火をつけて行いましたが、重さ、熱さ全く別物でした。

棒を落としても、燃え広がらない工夫は必要です。

ただ、その苦労の甲斐があってか、利用者様とても、喜んでくれました。

スイカ割り

スイカ割りはビニールシートを引いたら、利用者様を順番に目隠しして誘導したりと大変ですが、利用者様の反応もよく盛り上がりました。

みんなでわいわいスイカを割って、そのあとは仲良く食べましょう。

ただスイカがあちこちに飛び散ったのを掃除するので後片付けをはじめ、
利用者様を順番に目隠しして誘導したりと意外と大変なようです。

運営が大変な分、利用者様の反応もよく盛り上がりました。

花火

安全面に気を付けて行ってください。

打ち上げやドラゴンだけでなくても、線香花火でも楽しめます。
やけどには注意してくださいね。

あと実際に花火をしなくても花火大会の映像を放送するのもアリです。

ある施設の事例では施設内の一角に、遮光カーテンで暗室をつくりプロジェクターから花火大会の映像を映し出しました。

普段、なかなか外出が出来ない利用者の皆様は大きく映した花火の映像・音にとても感動してくれました。
最近では、YouTubeなどでも花火の映像を見ることが出来るので各所の花火を見比べるのも楽しいかもです!

バンドライブ

元介護士さんの事例となります。

毎年、盆踊りとカラオケだったのですが、盆踊りが出来なくなってバンドによるライブを開催しました。

当日はとにかく暑かった事。開始時間と終了時間を決める事が大変でした。

何故かというと入所者さんたちの体力や近隣の皆さんからの苦情にならない時間をリサーチして、
あらかじめ了承頂かなくてはいけないからです。あと出演者さんのオーディションもやりました。

ちなみに出演したバンドは施設の所長さんのバンドでした。

参加されたご家族や、近隣の住民の皆様に楽しんで頂けた夏祭りでした。

またバンドとは少し違うかもしれませんが、ゴスペルソングを歌ってもらった施設もあるようです。

地域のゴスペルサークルに来た介護施設からのご依頼で、
5曲ほどコーラスを披露させていただきました。

最初の4曲はおなじみのスタンダード曲を聴いていただき、
最後の1曲は施設の入居者さんも合唱できるように”ハレルヤ”を選びました。

立てる方は躍って、立てない方は手拍子で参加してくれて、とても盛り上がりました。

別の事例で和太鼓の演奏なんていうのもあるようです。

デイサービスセンターでの演奏依頼がありました。盆踊りや創作曲を演奏しました。

ガラス窓が防音になっているかどうかわからなかったので、3台くらいしか持っていくことが
できず、大きな音が近所迷惑になるのではないかと小さい音で演奏しました。

でも、盆踊りなどは痴ほう症のある年配の方も記憶が少しよみがえったようで
手足を動かす様子が見られ、職員の方も感激していました。

寸劇

簡単な寸劇を発表してあげると盛り上がります。
ちょっと大げさに転んでみたりして、利用者さんを楽しませてあげてください。

手品

手品のタネはネットでも売っていますので、やりやすい手品を披露してあげるのも良いですね。

仮装大会

介護士さんの事例として男性職員による仮装大会を行いました。

特に女装は結構分かりやすく利用者様にも受けていました。

仮装といっても下品なもの、芸能人などは禁止で、かつらや白塗りを大袈裟に行いました。
最後は利用者様に一番よかった物を選んでいただきました。

また、仮装と関連して女装大会というのも面白いかもしれません。

介護施設の男性職員数名による、恒例の夏祭りイベントとしてやられている施設もあるようです。

メイクや髪型を女性の職員さんが ばっちりやってくれましたが、
メイクで隠しきれないヒゲの濃い人もいて、男全員、女性ものの浴衣を着いても 明らかに男性だとわかる奇妙な集団でした。

施設の外の自動販売機の近くで出番を待っていたら、
薄暗い空の下、自動販売機が照らす光の下で 女装姿の男性たちがたむろっている姿が怖かったのか、
近くを通りかかった小学生が、無言で立ちすくみ、泣いていました。

いざ出番!施設のお年寄りや職員さんには盛り上がってもらって良かったですが、
あの小学生、本当に怖い時は、声も出ないくらい怖かったのかなぁと申し訳なく思いました。

2人羽織

男性職員にメイクをしたり、シュークリームや、夏なのでスイカをを食べたりするなどすると盛り上がります。

お手玉など昔ながらの遊び

女性の方には、特にお手玉遊びのコーナーが人気がありました。
皆でわいわい話しながら、楽しまれている様子は、見ていても微笑ましいものがありました。

皆さんとてもお上手で、お手玉を4個も5個もくるくる回されて、不器用な自分には到底出来るものではなく、感動しました。

子供の頃を思い出したとか、とても楽しかったというお声を頂き、嬉しく感じました。

フリーマーケット

フリーマーケットですが商品については、利用者様やご家族様から使わなくなったもの提供していただきました。

提供していただく際に、商品の思い出などを話してくださり、回想療法になりました。

イベント当日は大盛況で、提供していただいた商品はほとんどなくなりました。

ゲートボール

ゲートボールをたしなんでいる利用者さんは多いでしょう。
みんなで楽しんっでもらうのも良いですね。

以上です。

夏祭りの出し物は、利用者様だけではなく、そのご家族も一緒に参加できるタイプのほうが、
ご家族の方が普段の利用者様の生活も垣間見れるようですので、オススメですよ。

スポンサードリンク

デイサービスで夏祭りにて屋台はどんなものがある?

夏祭りで欠かせないのが屋台だと思います。
屋台があると夏祭りの気分がぐっと上がりますね。

しかし、屋台!と言うとちょっと出店するのが難しい気がします。

テントを張らなくちゃいけないの?
しっかりした屋台を用意しなくちゃいけないの?

いえいえ、そこらへんは気分で大丈夫です。

屋台風でかまいません。

焼く為のガスコンロなどは必要になりますが、そういうものはレンタルするとして、テーブルにクロスを引いて出すものの旗を掲げる程度でよいでしょう。

屋台を設置するのであれば、電源も必要になってきます。

電源については、ここから格安でレンタルができるみたいですよ。

発電機はもう古い?!
お祭り・イベントでの電源確保は騒音ゼロ・排気ガスゼロの
電源システムエコパワーのレンタルで全て解決!

さて、それは分かったところでどんな食べものを出したら喜ばれるでしょう。

喜ばれる露店をご紹介していきますね。

たこ焼き

これはたこ焼き機があれば簡単に作れますし、個数もできますので良いですね。

あとたこ焼きは《たこ入り》と《たこなし》にして、たこなしには天かすを入れました。
普段変わったものを好まない方も、ソースとマヨネーズをかけてみたりと楽しそうにはしゃいで下さり、とても楽しかったです。

かき氷

暑い時期はやっぱりかき氷!
シロップもたくさん用意して選んでもらいましょう。

フランクフルト

フランクフルトは鉄板ですね!私も大好きです。(聞いてない)

焼きそば

焼きそばは懐かしい思い出をよみがえらせてくれます。
簡単にできるのでお勧めです。

ただ夏の暑い中、ずっと鉄板の近くに居た為、とくに昼間は暑くて暑くて途中で具合が悪くなる程でした。

しかし、利用者さんから、暑い中ありがとうと言う言葉を言っていただき凄く嬉しい気持ちになりました。

ベビーカステラ

これもたこ焼き機で作ることができます。
カステラのもとを流し込んでくるくる回して作っちゃいましょう。

チョコバナナ

バナナとチョコがあれば簡単にできますね。
スプレーなどでデコってあげればなおよいです。

大判焼き

大判焼きは直接焼いたわけではなく、冷凍食品をレンジで加熱して提供していたので、
簡単ではありますが、少々現実味がわかない部分があったかと思いました。

豚汁

露店として豚汁というのもアリです。

とある施設の例ですが準備としては、
前日のレクリエーションとして利用者様にも参加していただき、具材をカットしてもらいました。

おおよそで300食分を準備したのですが、具材の準備や当日の味の調整など大変でしたが、
厨房の方の協力もあり無事美味しいものが出来上がりました。

利用者様もレクリエーションの企画としても楽しめ、当日も出来上がりに大喜びされていました。

ラムネ

懐かしい味に利用者さんはとっても喜んでくれます。
瓶入りのラムネにはなかなか出会えないので懐かしく思ってくれるでしょう。

デイサービスにおける夏祭りでのゲームはなにがいい?

夏祭りのゲームについてですが、上のほうでも少し述べましたがここでも挙げていきたいと思います。

輪投げ

身体があまり動かない利用者さんでも楽しめる企画ですね。
何か景品や賞があると盛り上がります。

立っていても座っていてもできる輪投げは、体があまり動かない利用者さんでもやりやすいですね。
腕を伸ばしたりするのでリハビリにもなります。

射的

屋台のような銃を用意する必要はありません。
的あてのようなイメージで大丈夫です。

100円ショップで売っているようなマトにマジックテープでボールがくっつく程度のつくりでもかまいません。

水風船釣り

水風船は懐かしいですしお年寄りは扱いやすいので楽しいようです。

ヨーヨーなら扱いも楽ですし、水の中に色とりどりのヨーヨーが浮かんでいるのはとても綺麗で、清涼感もあります。
また利用者さんたちのご家族の子供たちも、喜んで利用してくれました。

ヨーヨー本体を仕入れる手間はありますが、水を入れる容器は家庭用のビニールプールでも代用できます。
事故や怪我の心配もしなくてよいので、企画しやすい出し物だと思います。

全員が釣り上げらられるようにしたり、針を大きくしたりする工夫をしましょう。

金魚すくい

金魚すくいは、安全面を考えて、磁石で釣り上げるものを用意しました。

これなら、ある程度簡単に釣り上げることができます。

また前もって皆さんに、魚の絵を描いて貰っていたので、
釣り上げた魚が自分の描いたものだとか、だれそれさんが描いた魚だとかで盛り上がりました。

ビンゴ大会

みんなで参加できるゲームで一番盛り上がると思います。
景品があるとなおよいですね。

ビンゴ大会の景品なら【景品本舗】
で手間かからず、簡単に揃えられます。

○×クイズ

簡単なクイズで一緒に参加してもらいましょう。○×のゾーンを分けて移動してもらうのも良いですし、○×の札を使っても良いです。

間違い探し

大きな紙に間違いを描いて探してもらうのも楽しいですね。

ピン倒し

ボーリングの要領でピンを倒してもらいましょう。
車いすに乗ったままでもできるので、多くの人が参加できます。

紙コップで宝探し

職員さんが紙コップの中にお宝(しるしの着いたボールなど)を入れてシャッフルし当ててもらうゲームです。

風船渡し

利用者さんが輪になって風船を渡していきます。
音楽に合わせると楽しいですね。

ジェスチャーゲーム

職員さんや利用者さんがみんなで参加してジェスチャーをしたり当ててもらったりすると一体感でますね。

カラオケ大会

施設では普段からカラオケを日常的にレクリエーションとして利用しています。

そのため利用者さんたちも普段と同じようにカラオケで歌うことができるし、
元気に歌っている姿をご家族に見ていただくこともできます。

大勢で合唱できるような有名な曲も何曲か用意しておくと、更にみんなで盛り上がることができますよ。

rekunatu-2

まとめ

ながくなってしまいましたので、一目しやすいようにまとめてみたいと思います。

デイサービスで夏祭りの企画はどんなものがある?

盆踊り大会
輪投げ
射的
水風船釣り
スイカ割り
花火
ダンス
寸劇
手品
仮装
二人羽織
ビンゴ大会
○×クイズ
ゲートボール

デイサービスで夏祭りにて屋台はどんなものがある?

たこ焼き
かき氷
フランクフルト
焼きそば
ベビーカステラ
チョコバナナ
ラムネ

デイサービスにおける夏祭りでのゲームはなにがいい?

輪投げ
射的
風船釣り
金魚すくい
ビンゴ大会
○×クイズ
間違い探し
ピン倒し
紙コップで宝探し
風船渡し
ジェスチャーゲーム
カラオケ大会

いかがでしたでしょうか?

夏祭りの規模や利用者さんの人数、かけられる予算などによると思いますが、この中で行いやすいものをチョイスしていただければいいですね。

夏祭り用に施設のノベルティーグッツを作りたいのであれば、こちらのサイトから無料見積もりができますよ。

ノベルティ&記念品のご相談はコチラ

少しでもお役に立てれば幸いです。

夏祭りの関連記事

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする